ベストアンサー
リーツカールトン東京とコンラッド東京のラウンジと朝食バフェイ、非日本語率がめっちゃ高いのは大変に印象深いです。日本語は少ししか聴こえてこない、かなり訪日客率高し。コロナ前のことですけど。 で、コンラッド東京の入り口のベルスタッフで日本語ゼロの人が配置されていたことがあった、、、、、日本語で質問したのですが日本語しゃべれないと言って英語で話してくれた、、、、まあこっちは問題ないのですが(在米なので)、ちょっと極端だなとは思います、日本語も話す人を雇うべきだろうなと、日本なんだから。 フロントの英語対応に問題ないところは外国人多いと思いますよ。また、対応言語が多ければ、それだけインバウンドに対して「売り」が増えますし。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/6/12 11:28