ID非公開
ID非公開さん
2020/7/17 14:18
7回答
公立中高一貫校の中学受験に強い塾を教えて下さい。
公立中高一貫校の中学受験に強い塾を教えて下さい。 臨海セミナー、早稲田アカデミー、湘南ゼミナール、栄光ゼミナール、などが近くにあります。おすすめの塾があれば教えて下さい。
中学受験・1,078閲覧
ベストアンサー
合格者数だけで言うと、都内ならena、神奈川とかだと栄光が多いのかな? 公立中高一貫の一択で受検をするのか、難関校の併願で受検するのかにもよりますが、前者なら合格者数の多いところで、ひとまずいいのかと思います。 最近は私立の上位校でも公立中高一貫に寄ってきているところはありますが、まだやっぱり設問の作り方に違いはあるし、面接やグループワークなどの対応もあるので、情報が多い所に行くのが良い印象です。 うちの子は栄光から神奈川県の公立中高一貫に行きましたが、正直テキストは緩いし、Z会の作文も作文力というよりは書き慣れる練習程度と思った方が良いです。 作文の多少は受検校によりますが、基本的にいわゆる受験知識は不要で、常識力と読み取る力、あとは計算力が得点を決めます。塾がどこと言うより、普段からニュースを見ているかとか、本をよく読んでいるかとか、要約の練習をしているか、と言ったことの方が結局は力が付きます。 ペーパーテスト問題については、多い少ないはありますが、質的には塾の優劣は気にするほどではないでしょう。 神奈川県立の中高一貫で言うと、グループワークと内申点で、600点満点のペーパーテストの100点差がひっくり返る(つまり500点の子が落ちて400点の子が受かる)ことも毎年起こることなので、中高一貫の志望者が多く集まり、グループワークなどの練習がしやすい塾の方がよいのではないでしょうか。
質問者からのお礼コメント
皆様ご丁寧にありがとうございました。より詳しく教えてくださった方にベストアンサーを。栄光の体験にも行ってみようと思います。ありがとうございました!
お礼日時:2020/7/22 6:00