うちの子も不登校でした。親御さんのご心配は痛いほど分かります。
藁をもすがる思いで、不登校脱出への手引きを買って読みました。
著作権とかもあると思うので、大まかな内容だけ書かせてもらいます。
私が読んで心に残った内容は、
・子どもは疲れて不登校になったのだから、ゆっくり休ませよう。
・学校に行ったり、他のことをするエネルギーがたまるまで充電させよう。
・親は過干渉をやめ、余計なことは言わないこと。
・親は先回りせず、子どもが自分で考え自立するまで待とう。
このようなことが中心に書かれていたように思います。
インターネットで買うのは不安ですしたが、買ってすぐに深谷先生からメールが届きました。
2週間の無料カウンセリングが付いているからです。
メールには
1、家族構成
2、不登校の期間
3、現在の子どもの様子
に加え、家族の会話をお知らせすることになっています。
深谷さんがそれをもとにアドバイスをしてくださりました。
そのおかげで、うちの子は学校に行けるようになるまで半年ほどかかりましたが、今では学校も無事卒業して社会人になって今は働いています。
子どもが不登校になると、とても不安だろうと思います。
近所の人にも親戚にも知られたくないでしょう。
もし近隣ではなく、遠方の方にカウンセリングしてもらいたいときは「不登校脱出」の深谷修治先生に相談に乗ってもらうのもひとつの手だと思います。