
柑橘系(夏みかん、柚子等)の肥料の種類、時期、やり方など教えてください。ホー...
2009/2/711:56:36
ベストアンサーに選ばれた回答
2009/2/722:57:14
『肥料と花着き』
夏ミカンやユズでは“肥料不足”で花が着かないことはありません。
肥料過多になると、花が着かないことがあります。
ユズや夏ミカンは、もともと樹勢が強いので植えて2年間は、枝伸びを優先しますので花を着けにくいものです。
植えて3年目ならもうそろそろ花が着き始める樹齢です。
『せん定と花着き』
カンキツ類の花芽は、前年に発生した“枝の先端から3~5芽くらいまでの芽”から出た新しい枝の先に蕾が着きます。
せん定で枝先を摘むように切ってしまえば、花芽が無くなってしまい、花は咲きません。
また、上向きの枝より横向きの枝の方が花を着けやすい。
とくに、ユズは枝が上方に伸びやすいので、杭とヒモを使って枝の引き下げを行います。
ユズ、夏ミカンともに3年目までは、枝をなるだけ切らないで、枝を四方に広げることを中心にするようにします。
『肥料』
【植えて2年間】は、樹を大きくするために肥料切れさせないことが大切です。
芽が出始める前の3月から9月まで毎月一回少量ずつ施します。
【3年目】からは、温州ミカンでは11月上旬、3月上旬の2回(5月中旬を加えて3回もある)行いますが、ユズや夏ミカンでは肥料不足になると、実太りが悪くなるので3、5、7、9、11月の5回に分けて行います。
年間施用量は、植え付け間隔や樹の大きさ、収量で加減します。
肥料の種類としては、野菜や花に与えるもので良く、チッ素(N)含量が10%前後でリン酸(P)、カリ(K)も7~8%程度含まれる有機配合肥料を用います。
1回の施用量は、4~8年目までは200g、8年目からは300~400gを毎回施用します。
『病害虫防除』
①エカキムシ…若木時代に樹を大きくするのに重要な7月中下旬から伸び出す2回目の芽(夏枝)や秋枝で発生します。
また、その傷口から「かいよう病」を併発します。
http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/gaichu23_mikan.html
夏芽が3cm伸びたころに、アドマイヤーまたはモスピランを10日間隔で散布します。
②かいよう病 … 夏ミカンで発生しやすく、ユズには出ません。
http://www.mikan.gr.jp/byocyu/byougai/kaiyou/index.html
エカキムシの被害痕や風傷などから細菌は侵入し、発病部分で菌が増え二次感染します。
エカキムシの防除の徹底、防風対策、被害葉の除去を主体に行います。
③カミキリムシ … 6~7月に成虫が飛び回り、根元に産卵します。
http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/gaichu35_gomadara.html
産卵前の5月中旬に、根元に厚めの紙を数回巻き、粘着テープで貼り付けて産卵を防ぎ、8月上~中旬に紙を除き、根元を見回って食害していないか調べ、発見しだい潰します。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
あわせて知りたい
- かんきつ類の肥料は何がよいですか?
- みかんの栽培なのですが みかんの木に与える肥料と施肥の時期、剪定等についてお...
- 肥料について質問です。 ミカンの木を植える時にに『油粕』を与えるとよいと聞き...
- みかん類の肥料は何をやればよいですか。
- 柑橘類の肥料は何がいいのでしょうか?
- 甘夏を家庭菜園で植えています、毎年よくなるが甘味不足に感じます、甘味を高めの...
- 柑橘類の肥料の与え方。 我が家の庭にカボス、ユズ、温州ミカンなどを植えており...
- 私は柑橘類を栽培しています。昨年、牛糞の入ったたい肥を大量に入れました。ミカ...
- みかんの冬の肥料の与え方について教えてください
- みかんの木にはどんな肥料をやればいいですか
- みかんの木の剪定時期と方法を教えてください。去年はたくさんみかんがなりました...
- 消石灰と苦土石灰の違いを教えてください。 畑に苦土石灰をまくと効果的だと言わ...
- 教えて下さい。 庭にミカンの木(きよみ、夏ミカン)を植えていますが、毎年白い...
- ミカンの花の摘花方法について。庭にミカンを植えて、花がいっぱい咲いているので...
- 果樹への追肥の時期を教えて下さい。 家庭菜園でミカン、きんかん、ブルーベリー...
- どなた様か、甘夏みかんの正しい収穫時期を教えてください。一昨年、年末に黄色く...
- 柚子がたくさん収穫できました。お礼に、どんな肥料・寒肥を与えるのがよいでしょ...
- 夏みかんとレモンの苗木を買ってきました、とりあえずそのまま庭に植えましたがイ...
- 柑橘の果物の木はどんな肥料をあげればいいのですか?
- 八朔の施肥 今から八朔の施肥の種類と時期を教えてください。 苗は昨年植え付け...
このカテゴリの回答受付中の質問
- ピンクの宿根かすみ草で背丈が50センチくらいになるのを探しているのですが、これ...
- 深山曙草の育て方をお願い致します。 なるべく詳しくお教えください。 鉢植えで...
- クレマチスが一部、不自然に枯れていました。 病気でしょうか。
- 渋谷駅周辺で種類豊富なお花屋さんはありますか? 黒色の花が豊富というところが...
- アネモネパブニナを育てています。うどん粉病が発生しました。薬剤は散布しました...
- レッドロビンの葉っぱが赤くなりませんどうしてでしょうか?肥料は化成肥料と花工...
- モミジの枝の件です。 青葉の付いた枝の中に、葉が付いていない赤い枝が結構あり...
- 彼女がオールドローズが好きで、プレゼントしたいと思ってるのですが、オールドロ...
- ソメイヨシノを3月初頭から春挿ししています。 成功した場合、いつ頃根が出るも...
- 生ゴミを使って、堆肥を作るたいと思い、昨年試しました。 密閉型容器を使い、底...
このカテゴリの投票受付中の質問
- いちごの先端が緑色なのですが何故でしょうか?品種はあまおうです。
- もう、10年以上前にベランダの植木鉢に鳥の糞から芽が出ました。花が咲いて身を結...
- ポットマム(アナスタシア)の育て方 昨年秋に鉢植えで購入した菊(アナスタシ...
- 去年のサボテンの種があるのですが、 種まき時期は何月ごろですか?
- イワダレソウを頂いたのですが、写真の感じで、根っこを土に挿しておけば枯れませ...
- キンカンを鉢で育ているのですが水が全然減りません。植え方を間違えたのでしょう...
- 自分の庭が水捌けがいいかどうかわかりません。 水をあげても、表面は翌日には乾...
- この花の全部の名前を教えて下さい。
- ドライフラワーに適した植物について教えて下さい。暖かくなってきたので庭作りを...
- ブナ科の木の雄花のように思うのですが…木の名前をご教授願いたく。
専門家が解決した質問
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
わだかまりが残るBBQ事件簿
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

