ID非公開
ID非公開さん
2020/8/9 9:44
2回答
hcg注射5000
hcg注射5000 妊娠検査薬 フライング こんにちは。 妊娠希望です。 7月27日に排卵済みが確認されて、hcg注射5000を打ちました。 今のところ高温期が続いており、8月7日にフライングをしたら、チェックワンファストでうすいライン後、徐々に濃くなりました。 そして、生理予定日の8月9日に同じようなうすいライン後、徐々に濃くなりました。 やはり薬の影響でしょうか??(;_;) 下にまとめております。 ご意見をお願い致します! 7月27日 36.54°→hcg注射5000 7月28日 36.59° 7月29日 36.71° 7月30日 36.78° 7月31日 36.62° 8月1日 36.83 8月2日 36.74° 8月3日 36.63° 8月4日 36.72° 8月5日 36.72° 8月6日 36.66° 8月7日 37.00°→注射から11日目、検査薬 8月8日 36.80° 8月9日 36.83°→注射から13日目、検査薬 (ルナルナでは8月9日生理予定日、先月の生理は7月10日〜15日、だいたい周期は30日です)
7月14日から5日間、クロミッドを一錠服用しておりました。 よろしくお願いします。
妊娠、出産・4,285閲覧
ベストアンサー
お手数ですが、妊娠検査薬のお写真があれば挙げていただいて、陽性反応の程度を拝見したいのですが可能でしょうか。 添付の図で試算した通り、5000単位を一度注射した後11,13日目に残っている血中hCG値はだいたい1IU/Lを切ってくるくらいになるだろうと予想できます(個人差はあります)。 因って、尿中ではさらに半分ほどになっていたと予想できますから、検査薬が見てはっきりわかる程度以上の陽性反応となっていたのでしたら、これは注射の影響が出た可能性はかなり低いと考えて良いのではないでしょうか。 また、7/27には排卵済みの確認が取れているという事ですから、妊娠されていれば8/7ではだいたい妊娠3週4日目辺り、8/9時点で3週6日目辺りとなります。 ちょうど着床が済みhCG分泌がどんどん増えていく時期ですので、妊娠されていてそれに反応したとして全く矛盾は生じませんよね。 (どちらも最初薄いラインだったという点が少々気がかりではありますが) 基礎体温の方も、できれば前回の生理開始日からのグラフを挙げていただけると助かりますが、挙げていただいた部分を拝見する限りでは高温期がしっかり維持できていると読んで良いかと思います。 この後数日以上空けてから再検査を行い反応がしっかり濃くなっているかどうかを確認していただいたほうが良いと思いますが、おそらくは妊娠が成立していて自前のhCG分泌が起こっている可能性が高いのではという印象を受けます。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/8/9 12:15
回答ありがとうございます! 写真はこのような感じです。
質問者からのお礼コメント
詳しく教えていただき、感謝です。 違う検査薬で再検査をしたところ、濃く反応してくれました! 子宮外妊娠の不安はありますが、希望を捨てず、病院に行ってみようと思います。 ありがとうございました!(^^)
お礼日時:2020/8/19 14:25