高校1年です。 私は早生まれなので15歳なのですが、16歳になったらバイクの免許を取りたいと思っております。 目的は、普通に移動手段としてです。 バイク乗りが趣味とかではありません。
高校1年です。 私は早生まれなので15歳なのですが、16歳になったらバイクの免許を取りたいと思っております。 目的は、普通に移動手段としてです。 バイク乗りが趣味とかではありません。 この移動手段というのが、日常生活はもちろんですがもう1つあります。 定期的にあるアイドルの握手会にできる限り早く行きたいのです。 どういうことかと言うと、私は今までは電車の始発で行っていたのですが、何せそのアイドルが人気なもので、始発でも並び始めるのが遅くなってしまうのです。 ですから、バイクで始発よりさらに早く会場に向かいたいというのが一番の理由です。 つまり ・移動手段として使う ・高速にも乗りたい ・いずれは2人乗りもしたい この場合、どの免許を取ればいいか悩みます。 どの免許というか普通二輪免許を取るか小型二輪のMTを取るか迷っています。 さらに免許を取って、バイクを買って、保険に入って、細々とした道具を買うと全額いくらになるかも知りたいです。(倍として貯める額を具体的にしたいので) どなたか教えてください!