ヒラタクワガタの飼育をはじめました。 クワガタの飼育は初めてです。 ・明るいけど涼しい場所(リビング) ・暑くて湿度も高いけど暗い場所(お風呂場の横、玄関) 置くとしたらどちらが良
ヒラタクワガタの飼育をはじめました。 クワガタの飼育は初めてです。 ・明るいけど涼しい場所(リビング) ・暑くて湿度も高いけど暗い場所(お風呂場の横、玄関) 置くとしたらどちらが良 いでしょうか? また、マットはどれくらいで交換してあげればいいんでしょうか。 加水もどれくらいでしてあげればいいんでしょうか… クワガタは湿った場所を好みますか?
ちなみに玄関は暑いといっても、30度ギリギリないくらいです。
昆虫・45閲覧
ベストアンサー
暗い方がクワガタが落ち着くとは言われていますが、うちのヒラタクワガタ4匹は全て明るくても人間の気配がしてもゼリーを食べ続けたり歩き回ったりします。振動は嫌いみたいですが。オオクワガタは明るさを結構気にします。 暑さで死ぬリスクを考えたら、私は涼しい部屋に置きます。空気穴を塞がないように紙とか段ボールを上に乗せたり横に立てかけるなどで光を減らしてあげてもいいかもしれません。 成虫のマット交換ですが、コバエシャッターやクリアスライダーのような保湿効果が高いケースだと自然乾燥よりも日々のゼリーから出る水分の方が多いので段々マットがぺしょぺしょになります。水分のせいで臭くなることがあるので、そうなったら交換してあげてください。 普通の飼育ケースの場合は、コバエ予防と乾燥防止の為フタの間にキッチンペーパーなどを挟む人もいますので、うまいことやってる人を参考にできるので検索してみてください。 加水は必須なんですが、マットの様子に合わせてしてあげてください。表面が乾いてるようならまず加水してあげてください。水分が多かったことより乾燥で死ぬケースのが多いようです。 ちなみにクワガタの適温は28度くらいまでのようです。29度でもうちの子は死にませんが30度は絶対超えないように管理しています。
クワガタにもよるんでしょうか。 うちのヒラタクワガタは、決して人前ではゼリー食べないようです。 振動は嫌いなんですね。気をつけます。 そうですね、暑くて死なせてしまうくらいなら 涼しい場所のほうがいいですよね。 クーラーの部屋に置いてます。 うちは普通のケースでして… さっきも土を触ってみたらパラパラでした。(袋から出したばかりの土くらい) キッチンペーパーで空気入るんですか!? ちょっと調べてみます。 時期が悪いのか、中々昆虫用品がてに入らず… コバエ予防のシートもなにもしてません。 乾燥で死ぬんですか…!それは嫌ですね。 30度越えると危険なんですね。気をつけます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございましたm(_ _)m
お礼日時:1/25 9:35