cho********cho********さん2020/9/7 0:2088回答Windowsのライセンスが700円で使えるって言う記事があったのですが本当ですか?Windowsのライセンスが700円で使えるって言う記事があったのですが本当ですか? …続きを読むWindows 10・25閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142312293540vai********vai********さんカテゴリマスター2020/9/7 13:17OEM版やDSP版を単品販売している時点で 100%の不正業者ですよ(笑) どういう仕組みを使っているのかわかりませんが 「少し待て」という趣旨の案内があるところを見ると プロダクトIDジェネレーターを自動化しているように見えます。 ジェネレーターの挙動や動作原理に詳しい人は ここに訪れる可能性も無いと思いますが たぶん、正規に出荷されたプロダクトIDとの競合が起こります。 起こりにくくする方法はあるのかもしれませんが 競合すれば、高い確率でトラブルが起こり 正規ユーザーが購入の証拠を持っていれば ジェネレーターで不正に生成されたプロダクトIDのユーザーは 不正ユーザーとして排除されます。 そうでない場合は、正規に購入したWindows 10ユーザーから その使用権を奪い取ることに成功する場合があります。 たった700円で、誰かの2万円弱を、無かったことにできます。 両方が無効化される笑えない間抜けな結末もありえます。 この問題は、ネットにうかつにプロダクトIDを晒した人が プロダクトIDの無効化を受ける悲劇があると言われてきました。 海賊版の被害者であることを主張することはできますが 海賊版が1000作られて、1000すべてをMicrosoftが救済するなら 海賊版業者はそれをあてこんで、70万円の売上を得て Microsoftは一千万円以上の売上機会を失います。 これでは、Microsoftは救済という名目の搾取を受けるだけです。 ゆえに、海賊版購入者には、基本的に救済が無いという前提があってこそ Microsoftは海賊版撲滅に向かうことができますし 海賊版被害を訴えて、そのすべてが救済されるわけではありません。 [無償キットの申請は却下されました] という通知を嘆く人も当然います。 https://answers.microsoft.com/ja-jp/profile/5eb43e7d-936e-4f06-b71a-cd5390d2b1a5 あくまでも騙された人の救済ですから 直販19360円、市価で16000円程度の製品が 700円で売られていたものを買って 「騙された、おれは被害者様だ、代わりをよこせ!!!」と主張されても Microsoftに「こいつわかっててやっとるやろ」と思われたら終わりです。 余談ですが、件のサイトの過去をInternet Archiveで見ると 昔はゲームソフトを安売りしているサイトでしたが 一時期、エラーで正常に記録がとられていない時期があって 最近になってMicrosoft製品の 異常な安売りを始めていることがわかります。 サイト自体は相応の実績があるものの なんらかの変節か乗っ取りがあって現状があるように見えますし すでに捜査段階に入っていても不思議ではありません。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142312293540vai********vai********さんカテゴリマスター2020/9/7 13:17OEM版やDSP版を単品販売している時点で 100%の不正業者ですよ(笑) どういう仕組みを使っているのかわかりませんが 「少し待て」という趣旨の案内があるところを見ると プロダクトIDジェネレーターを自動化しているように見えます。 ジェネレーターの挙動や動作原理に詳しい人は ここに訪れる可能性も無いと思いますが たぶん、正規に出荷されたプロダクトIDとの競合が起こります。 起こりにくくする方法はあるのかもしれませんが 競合すれば、高い確率でトラブルが起こり 正規ユーザーが購入の証拠を持っていれば ジェネレーターで不正に生成されたプロダクトIDのユーザーは 不正ユーザーとして排除されます。 そうでない場合は、正規に購入したWindows 10ユーザーから その使用権を奪い取ることに成功する場合があります。 たった700円で、誰かの2万円弱を、無かったことにできます。 両方が無効化される笑えない間抜けな結末もありえます。 この問題は、ネットにうかつにプロダクトIDを晒した人が プロダクトIDの無効化を受ける悲劇があると言われてきました。 海賊版の被害者であることを主張することはできますが 海賊版が1000作られて、1000すべてをMicrosoftが救済するなら 海賊版業者はそれをあてこんで、70万円の売上を得て Microsoftは一千万円以上の売上機会を失います。 これでは、Microsoftは救済という名目の搾取を受けるだけです。 ゆえに、海賊版購入者には、基本的に救済が無いという前提があってこそ Microsoftは海賊版撲滅に向かうことができますし 海賊版被害を訴えて、そのすべてが救済されるわけではありません。 [無償キットの申請は却下されました] という通知を嘆く人も当然います。 https://answers.microsoft.com/ja-jp/profile/5eb43e7d-936e-4f06-b71a-cd5390d2b1a5 あくまでも騙された人の救済ですから 直販19360円、市価で16000円程度の製品が 700円で売られていたものを買って 「騙された、おれは被害者様だ、代わりをよこせ!!!」と主張されても Microsoftに「こいつわかっててやっとるやろ」と思われたら終わりです。 余談ですが、件のサイトの過去をInternet Archiveで見ると 昔はゲームソフトを安売りしているサイトでしたが 一時期、エラーで正常に記録がとられていない時期があって 最近になってMicrosoft製品の 異常な安売りを始めていることがわかります。 サイト自体は相応の実績があるものの なんらかの変節か乗っ取りがあって現状があるように見えますし すでに捜査段階に入っていても不思議ではありません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142312293540kiykiyさんカテゴリマスター2020/9/7 9:37そういう記事があったのなら本当でしょう。 真偽の程を他人に聞いても記事を見ていない者には解らない事であり、自分で購入して見れば確実に解ります。 安い学習料で今後に役立つことがいくつか学べます。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142312293540wak********wak********さん2020/9/7 8:07consogameは絶対に正規品であると言い張っているので それで十分でしょう。 私たち善意の第三者がそれ以上詮索する必要はありません。 ただし、買ったときのスクリーンショットは撮っておきましょう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142312293540jj6********jj6********さん2020/9/7 7:12止めとけ。 出処は何処だ!!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142312293540jj6********jj6********さん2020/9/7 7:12止めとけ。 出処は何処だ!!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142312293541farjijifarjijiさん2020/9/7 4:04違法性はクラッキングと変わらない。1人がナイス!していますナイス!