○尻屋崎
日本最古の灯台がある
寒立馬、馬を放牧してる
その手前では三菱が石灰採取で山を丸々切り崩してる
○恐山
山の中腹にあり目の前がカルデラ湖、活火山で鉱物が混入しててモノ凄くきれいなブルーの水(当然生物は居ない)
○仏が浦
下北半島の西海岸にある奇岩
津軽海峡って海流が速足年中風も強いけどその辺りはむつ湾に入り山影でもあるので海は穏やか
西日が当たるとホントに御来光みたくなります(但し店どころか半径20キロに人も住まない僻地、モタモタしてると真っ暗な山道を延々と運転する羽目に)
○国家石油備蓄基地
六ヶ所村にあるバカでかいコンビナート、周囲には高さ100m近くはある風力発電の風車が乱立し所狭しと置かれた太陽光発電の巨大パネルが並び遠近感が狂う