ID非公開
ID非公開さん
2020/10/26 8:15
1回答
学校関係のお母様方とのランチ
学校関係のお母様方とのランチ 明日学校関係のお母様方とランチに行く予定で、今回の幹事が私です。(お店予約済) 昨日突然1人が「学校が違うママにランチの事言ったら行きたいって言われたんだけど良いかな?ダメとも言えなくて…」と言われて困ってしまいました。(今回のメンバーは皆そのママ知ってる) 誘ってない人にお集まりの予定をベラベラ話すママにもビックリですが、複数人が絡む行事なのに個人間のやり取りで行きたい!ってねじ込んでくるママにもビックリして答えられないでいると「ほかのママにも良いか聞いてみる!」と言い「予約してるんだけど…」と言うと「私がお店に連絡するから!」と言われてokしました。 別にそのママ達の事が嫌いな訳ではありませんが、このような事はどちらもマナー違反かな?と思うのですが私の心が狭いだけなんでしょうか?
友人関係の悩み・16閲覧
ベストアンサー
その2人はマナー違反と思います 誘う前に幹事であるあなたには先に確認すべきだと思います ただ、決まったメンバーとは言え、食事しながら学校(学年)行事等の議題を決めるとかなら部外者はご遠慮願いたいですが、彼女には集まりは学校関係だけど、同じ知り合いなら大丈夫だろう、の気楽な食事会の認識だったんだと思います 彼女には「今回はまあ仕方ないけど、今後こういうのは幹事にも迷惑だから考えた方がいいよ」と忠告はしてあげた方がいいです
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/10/26 11:47
ご回答ありがとうございます。 それは私が言ってしまっても上から目線とかにはならないでしょうか? そこまで改まった集まりではないのですが、その学校の中にいるからこその疑問やらネタを話したいのに分からない人がいると話題にも気を使うので、ご遠慮いただきたかったのが本音です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 お礼とベストアンサー遅くなり申し訳ありません。 あれから疎遠になってしまいましたが価値観の違いに気付けて良かったです。
お礼日時:1/25 0:15