介護施設に勤務しております。
介護施設に勤務しております。 施設に、○○委員があると思うのですが、必ずあるものなのですかね? 機能していますか? 委員同士集まるなど出来ていますか?そのような時間を取るのが大変難しいな、と思うのですが。
福祉、介護・21閲覧
ベストアンサー
今の所もやっているようですが… 入って余りたっていませんので、見えません。 近くに「感染症委員会からの研修」が入っているので、やっているようです。 前回の職場では、月に一回の委員会がありました。 そこから、年に1~2回の研修(勉強会)を開催していましたよ。 月に一回の委員会の報告は、順番に書記が回ってくるので、書記がまとめて提出、書類として回っていきます。 委員会の開催日(代〇週の〇曜日)は、あらかじめ決まっていますので、勤務希望を出して、できる限り委員会には出席できるようにしていました。 どうしてもダメな場合は、各フロアや職種のなかで代理が出席することもありますね… 前の施設は、委員会や勉強会に熱心でしたので… 今の所はどうかな…委員にはなりたくないですけどね…回ってくるだろうし憂鬱ですね…
質問者からのお礼コメント
お礼、大変遅くなり、失礼致しました。 参考になりました!回答ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/25 23:06