下らん電話なら掛けてくるな、って言う「電話マナー」は家族の方が厳しいですか?どう思いますか?
下らん電話なら掛けてくるな、って言う「電話マナー」は家族の方が厳しいですか?どう思いますか? なんか最近弟が「電話でない」です、問い詰めたら「下らない中身の無いような電話は出ない」って事らしいですが、電話マナーとは「身内や家族の方が厳しい」ものですか? 家の弟が電話マナー電話マナーって煩いし、ウザいです、因みに僕の友人はかなり電話マナーは緩いです、なので家族や身内の方が電話マナーマナーマナー。。。って壊れた蓄音機みたいに煩く言うものですか? なので、そこはどう思いますか?因みにメールにしても返信が無いので、家には入れないで鍵かけて閉め出そうかと思っています、どう思いますか?尚、否定や批判は要らないです
どうやら弟の奥さんに「兄貴をどうにかしてよ、」みたいに「尻に敷かれてるのかな?」って思っています、 弟が奥さんを先に告白して好きな度合い?は強かったようなので。奥さんの言葉の一個一個に逆らえない、「尻に敷かれてる」感じらしいです、なのでそういうのはどうしたら良いですか? 弟が先にコクったらしいので、「好いた方が敗者」を地でいっているようです、なので、どうしたら良いですか?奥さんに「兄貴をどうにかしてよ」とか言われたらコクった弟は何も言えなくなりますか?
携帯電話のマナー・21閲覧・100
ベストアンサー
よく分かりませんが 問い詰めたら「下らない中身の無いような電話は出ない」 と弟が言ってるってことは、 弟にとって、そう言う内容の電話を貴方が過去にし続けた。って事になるのかな? もしくは貴方が弟の奥さんに好かれてない? そのせいで奥さんから弟に貴方からの電話に出るなと言われている。 いずれにしてもまず貴方が弟にどんな内容の電話をしていたか? 弟夫婦に対する今までの対応に落ち度はないのか?を考えてみてはどうでしょう。
質問者からのお礼コメント
そうです、その2つで合ってます、なのでその通りです
お礼日時:2020/11/7 12:24