ID非公開ID非公開さん2020/11/11 7:2155回答旦那が安かったー!と甘塩鮭のあらを買ってきました。旦那が安かったー!と甘塩鮭のあらを買ってきました。 何に使えば美味しいですか?レシピ教えて下さい…続きを読むレシピ・275閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142342831340d0a********d0a********さん2020/11/11 7:40鮭チャーハン! 焼いた鮭をほぐして身の部分を集め、長ネギと炒めてご飯と卵でチャーハンにする。塩加減は鮭の塩分を味見して調節する。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142342831340d0a********d0a********さん2020/11/11 7:40鮭チャーハン! 焼いた鮭をほぐして身の部分を集め、長ネギと炒めてご飯と卵でチャーハンにする。塩加減は鮭の塩分を味見して調節する。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142342831340ak4********ak4********さん2020/11/11 11:31本当はかす汁がお勧めなんだけど、まだ少し 時期が早いからなぁ。 肝心の酒粕が出回るのが12月ですし。 なので、アラのバター焼きなどいかがでしょう。 バターで皮目がパリパリになるまで焼いて、胡椒 をパらりとかければ、酒のアテとしてもご飯のオカズ としても中々オツです。焼く時に小麦粉をまぶして ムニエル風にしても面白いかと。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142342831340tab********tab********さん2020/11/11 8:10「鮭アラ鍋」が簡単で、今の時期温まるし美味しい。 ※画像は「鮭アラ鍋」です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142342831340磯 iso144400磯 iso144400さん2020/11/11 7:32一番簡単なのはラップして電子レンジで「弱」「生解凍」モードで4〜5分。好みで塩、醤油などでどうぞ。フワッフワに出来上がります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142342831340ID非公開ID非公開さん2020/11/11 7:25あら炊き! 洗って霜ふりして しょうゆさけ多めみりんさとうしょうがで甘辛の煮汁を沸かしてからアラを入れて落とし蓋で煮るだけです 面倒なら焼くだけでも美味しいですよ 食べにくいところは身をほじくって、おにぎりやお茶漬けにナイス!