クラスがうるさすぎてどうしたらいいですか?
クラスがうるさすぎてどうしたらいいですか? 某専門学校に通っています、クラスに35人程度います、専攻がグラフィック学科なんで、作業をする授業が多いです。作業をする時間にあんまりにもおしゃべりな学生たちがかなり多いです。とにかく手を止めてひたすら喋ってます、かなり騒がしい女子グループもあります。授業料大声で談笑したり、大きい声で笑いながら拍手したり床を踏んだり、もう迷惑の他にならないです。周りのせいで作業になかなか集中できないです、イライラして頭痛を起こした事もしばしばあります。頭が痛すぎて早退したことも最近ちょこちょこありました。風邪かと思ったらその環境から離れてたら自然に治りました、環境が原因ですね。 専門学校ではこれって普通ですかね?大卒してから専門学校に入学したんですが、大学四年間こういう授業一回も受けたことがないです、喋ろうとしても小声で、その子達のように何も恐れず大声を出すことはありません。 専門学校ではちゃんと自分を磨いて学びたいです、このままじゃ作業に集中できませんし、頭痛なったり精神的なストレスを抱えたり、健康にも悪いです。一回ブチキレそうになったけどクラスでの立場が悪くなりそうなので我慢しました。どうしたらいいですか?
ベストアンサー
まず、専門学校なんてそんなものかと。言っちゃ悪いけど、大学に比べて専門学校は生徒の質が悪いと思います(もちろん良い人もたくさんいますけどね。)。また、そのことは担当の先生などに相談しましょう。
質問者からのお礼コメント
どうもありがとうございます
お礼日時:2020/11/25 2:32