お寺で咲いていた花です。赤と白が咲いていました。 名前を教えていただけると嬉しいです^^ ヨロシクお願いします。
お寺で咲いていた花です。赤と白が咲いていました。 名前を教えていただけると嬉しいです^^ ヨロシクお願いします。
ベストアンサー
日本では一般的にネリネと呼びます、ネリネ・サルコニエンシスです。 その英名を仮名書きしたものがダイヤモンドリリーです。 https://shop.takii.co.jp/products/detail/QNE410 実生苗をもらって5年目くらいから開花し、10年目くらいの今年は3花茎を楽しめました。 南ア産のヒガンバナ科てすが、ヒガンバナより花期が倍以上長く、しかも親球の花が終わってしばらくしての子球開花を今楽しんでいます。
1人がナイス!しています
詳しい説明ありがとうございます。 咲き方はヒガンバナに似ているなぁと思ったんですが、 名前が分からなかったんですが、 ネリネ、ダイヤモンドリリーと2つの名前を覚えた感じです。
質問者からのお礼コメント
詳しい説明ありがとうございます。 咲き方はヒガンバナに似ているなぁと思ったんですが、 名前が分からなかったんですが、 ネリネ、ダイヤモンドリリーと2つの名前を覚えた感じです。
お礼日時:2020/11/14 15:22