ID非公開
ID非公開さん
2020/11/13 21:51
3回答
家で飼ってる海水魚の水槽に、縞模様のヘビのような生き物がいたのですが、これは何なのでしょうか?
家で飼ってる海水魚の水槽に、縞模様のヘビのような生き物がいたのですが、これは何なのでしょうか? 砂から体を伸ばして出てきたり、引っ込んだりします。 縫い針くらいの太さで、長さは出てきて見てる限りは1.5cmくらい?です。 魚たちに害があるようなら、除去したいです。 わかる方がいれば教えて頂きたいです。 ・カクレクマノミ(半年前から) ・デバスズメダイ(半年前から) ・スカンクシュリンプ(先月から) を飼っています。
1人が共感しています
ベストアンサー
あ、それ、わが家にもいます。 模様が全く同じなので、同じ種類のようですね。 名前まではわかりませんが、ユムシやホシムシの仲間だと思います。 水槽のお掃除屋さんです。 画像検索は、「閲覧注意」レベルですがw 本体を見た時は、そんなシマ無かったような気がしますが、また別のヤツかな? サンゴとイソギンチャク、カクレクマノミ2匹ですが、全く被害はありません
質問者からのお礼コメント
害がなさそうで良かったです! 色々調べたものの、納得できるようなものがなく不安だったので、他にも同じような生き物がいるみたいで安心しました。 ありがとうございました
お礼日時:2020/11/15 21:41