私は心が狭いのでしょうか? 是非皆様のお考えをご教授いただけたらと思います。
私は心が狭いのでしょうか? 是非皆様のお考えをご教授いただけたらと思います。 11月2日の朝に近所の下水管の工事に来ていた業者のトラックが我が家のブロック塀にこすったようで、ブロック上部の網のフェンスが折れ曲がってしまいました。 その後、作業員のリーダーのような方が家に謝りに来たのですが、私は仕事(職場)で、妻は洗濯物を干しており、対応ができませんでした。 その5分後位に作業を依頼したご近所さんと作業員のリーダーの方が再び現状報告のような形で家に来ました。 その際、妻は作業員の方の会社と名前、電話番号を聞き、私の携帯電話の番号を教えたそうです。 そのことを妻から電話で聞き、その会社からの連絡を待てどその日は来ませんでした。 が、妻が教えていた私の番号が違うということが夕方にわかった用で、正しい番号を夕方に教えたそうです。 翌日は祝日でしたので1日中連絡か来訪を、待っておりましたが来ませんでした。 その翌日に、いきなり保険会社から連絡が来て、○○会社の事故の件で、フェンスブロックを直しますと言われました。 直してもらえるので別にいいと言ったらいいんでしょうが、ぶつけた本人は全く謝罪もせず、保険会社に、すべて丸投げしておしまいにしている気がしてなんだかモヤモヤしております。 ちなみにこの事故の修理に関して、保険会社の監査のための視察、修理業者の現場確認に同行と、保険会社との電話でのやり取り、全く非のないこちらばかりが忙しくしている気がします。 話がゴタゴタして、すいませんでした。 工事が、全部おわった段階でこの会社(家を壊した本人)から謝罪などはあるかと思いますか? こちらが会社に、電話もしくはメールなどで謝罪を要求するのはだめなことでしょうか? 施工業者と、保険会社で施工費用の、折り合いがつかないらしく、2週間たってもなにも変わらずなので、頭にきているので、どなたかご意見をいただけたらと思います。 お願い致します。
ご近所の悩み・86閲覧
ベストアンサー
気持ちはわかりますが、ご近所付き合いの手前あまり荒立てない方が今後のためだと思います。 近所のウワサは尾をつけて有る事無い事言われることもあります。 気持ちはすごく理解できますよ。
1人がナイス!しています
お答えありがとうございますm(_ _)m わかるわかる!と、言ってしまいました(笑) ご近所さんの噂ってほんとにすごいですよね(^o^) まだ、ここに住んで3年なので肝に命じておきます!!
質問者からのお礼コメント
お答えありがとうございました。 皆様のお考えが、とてもありがたかったです。 正直保険屋さんと施工業者との間でまだ揉めているらしくまだなんにも変わってませんが、御近所付き合いの大切さを教えて頂いたこちらの答えをベストにさせていただきました。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/26 10:26