その他の回答(6件)
それは良いことをしました。オービスに引っ掛かり通知が来るまで、数か月かかります。 どうだったんだろう? 心配ですね?ビクビク、ソワソワしますねぇ! 良かったですねぇ! その間だけでも、安全運転が出来ます。
1人がナイス!しています
まずは、高速道路ならオービスの位置はネットで調べれば分かるはずなので調べてみるといいのでは?それから、オービスは光ると分かるはずです。これも、ユーチューブの画像でかなり多くあります。 高速道路なら、移動式オービスはよほど使っていないと思いますが。 それとも、100キロ制限のところで、メーター読みで140キロなら、実際は130キロくらいです。 ただビビりの私は、オービスの前では制限速度まで落としますし、年を取ったので以前ほどスピードを出さずに、その分早く出るようになりました。 ビクビクするくらいなら、制限速度で走った方が気楽ですし、疲れませんよ。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/17 0:16
私もだしても120kmくらいです。 ただ、トラックを抜こうとしたら そのトラックが煽ってぶつけるような感じに横にきました。 それで、私は怖くなり 追い抜かした後 前がスカスカだったので 怖かったのでスピードをだして逃げました。 そのときが140キロくらいでした。 それであとあとになってオービスにひっかかったのでは?と思ってます
オービスが反応すれば昼でもわかると思います。 >免許取り立てでそのようなスピードを出したことはなく焦ってます。 免許取立てで速度超過ですか。 もう一度、学科の教本とか読み返した方がよいのではないでしょうか。 まあ最初のうちに違反するとどうなるかを経験できて、今後に役立つかもしれないですけど。
1人がナイス!しています