ID非公開
ID非公開さん
2020/11/17 9:45
2回答
知恵袋を見ているとバタフライ商法とか言われて随分と不評のようです。 何故ですか? どんな事をしてるのですか?
知恵袋を見ているとバタフライ商法とか言われて随分と不評のようです。 何故ですか? どんな事をしてるのですか?
卓球・45閲覧
ベストアンサー
有名になった選手の人気を利用しアドバイス契約等による その選手モデルラケットの開発・生産・販売や 新たな試みを施したラバー等を開発・生産・販売し ある程度の需要を確保した後 その選手モデルの商品・その新たな試みを施した商品を 選手の人気状況・商品の販売状況の良悪で廃盤にし 又、新たな選手モデルのラケット 新たな試みを施した商品を新発・廃盤を繰り返す コアなファンを見捨て新たなファンを生み出す事のみに 重きを置いた 現在の『鬼滅商法』によく似た販売促進商法です。 butterflyにも幾つかの定番と言われる商品もありますが 同社にとっては販売総品目全てがIF改訂商品であり スレイバーやタキネス・テナジーでさえ 将来廃盤となり新たな商品と入れ替わる可能性があるのが 『バタフライ商法』です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 他の人の返信も同じですが、あまりユーザー志向でないという事ですね。
お礼日時:2020/11/23 10:18