ID非公開
ID非公開さん
2020/11/17 10:42
5回答
窓枠よりカーテンレールがかなり長いです…
窓枠よりカーテンレールがかなり長いです… 写真の上が右側、下が左側のカーテンレールなのですが、見ての通りレール部分の長さがかなり違います。 内見の際は気付かず、カーテンを購入しようと採寸した際に気づきました。 今までこの窓枠より飛び出た?部分のレールの長さが左右対称の家にしか住んだことがないのでどうしたら良いのかよくわかりません… というのも窓が結構大きくオーダーカーテンだと高いので、セミオーダーか既存のものを二つ分、と考えているのですが… このかなり長い左側を無視して右側くらいの長さと合わせるか、 それともしっかりレールと同じ長さ買うかで 値段がなかなか変わるのです… この窓枠よりやたら長い理由を調べたのですが見つけることができなかったので質問させていただきました。 もししっかりした理由があればちゃんとレール通り、なければ右側と同じくらい、で買おうかなと思うのですが… どうでしょうか?汗 そして併せて、 両開きの予定なのですが長さは同じで良いのでしょうか? レールぴったりに左右同じ長さを買うと真ん中がずれますよね…普通なのでしょうか…?(・・;) 説明がわかりづらかったらすみません(・・;)
家具、インテリア・38閲覧
ベストアンサー
お部屋のインテリア性を考えてこうなったのかもしれませんね。インテリアのために窓枠よりカーテンレールを長くすることもあります。カーテン幅が長いと、窓も大きく感じさせます。 カーテンレールが窓枠より大きいと、カーテンを開けたときにカーテンが窓枠にかからないとか、遮光性や保温性が高いという利点もあります。 部屋のバランスもありますね。全体の写真が無いので分かりませんが、もし窓が右寄りで、レール全体にカーテンをかけると窓が中央にあるように見えるなら、カーテンをレールと同じ長さにした方が見た目は良いと思います。 あと、カーテンボックスよりカーテン幅が短くなるのは気になりませんか? でも感じ方や好みは人それぞれですし、左右の長さの違いが気になるなら、他の方も書いているようにストッパーをつけると良いと思います。
質問者からのお礼コメント
皆様有益なアドバイス誠にありがとうございました!(。>﹏<。) お陰様でカーテン屋さんに出向いて 質問せず済みました…(人見知りで^^;) ベストアンサーとっても迷ったのですが 気になっていた片レールのみ長い理由や カーテンボックスのことやストッパーのことと 満遍なく回答していただいたnek********さんにさせて頂きましたm(_ _)m
お礼日時:2020/11/25 7:36