私は美容学校に通っている学生です。 趣味でネイルをやっていて、痛ネイルなどもしています。
私は美容学校に通っている学生です。 趣味でネイルをやっていて、痛ネイルなどもしています。 最近、卒業生の先輩がネイルサロンをオープンするらしく、ネイルサロンでバイトをしてくれないかとありがたく頼まれました。 ありがたいことに先生からも実力は認められています。 そうすると、学校の人からネイルを頼まれまれることも多く、無料で最初はやっていました。 ですが材料費とかもキツくなり、先生に相談したところ、少しだけお金を頂いたら?と言われ先生と金額を一緒に決めました。スカルプが2000円でジェルは好きなデザインで2000円にしました。 最初は、私も高くないかなと思いましたが実力があるから大丈夫と言われその値段で施術することにしました。 ネイルの授業でネイルは、習っています。 この前ある先輩にスカルプとジェルネイルを頼まれました。 料金は、4000円です。 先輩は、安い!と了解してくださいました。 ですが、私もプロではないので取れるかもしれないと先輩にいいました。 仕上がりに先輩は、本当に気に入ってくれました! ですが、5日後一本ネイルが取れてしまったらしく、明後日返金してくれと言われました。 他の爪は全然大丈夫でした。 先輩も美容学生なので、ヘアピンを使ったりかなり爪を使う作業をしている人です。 私は先輩にとれてしまったとこだけ無料で修復させてくださいといいましたが、いい、と言われてしまいました。 そして、目の前でオフをはじめてしまいました。 正直、ショックでした。 結局優しい先輩だったので‥。 これって全額返金したほうがいいですか?? ご返信頂いたら嬉しいです。 (語彙力なくて申し訳ないです。)
ネイルケア・50閲覧
ベストアンサー
文章読む感じで、その先輩の手の扱いが悪いような気がします。しかも性格も悪いし( ;∀;) その先輩と今後一切の縁を切りたいなら全額返金して後腐れなく別れられるなら良いような気もします。 本来ならその安い値段でやってるし、最初に取れるかもと諸注意があったので全額返金しなくても良いと思いますが。
質問者からのお礼コメント
本当にありがとうございます! 明日先輩に話をつけてきます。
お礼日時:2020/11/18 16:24