スキー・スノボーによく行く方!! 初投稿です。 2021年の1月2日にレンタカーを借りて私を含む5人で1泊2日のスノボーに行こうと思っています。
スキー・スノボーによく行く方!! 初投稿です。 2021年の1月2日にレンタカーを借りて私を含む5人で1泊2日のスノボーに行こうと思っています。 現在、宿を探しているのですがゲレンデから遠い宿や古いコテージしか見つかりません。 日帰りで行こうとも考えたのですが、スノボーをした後はきっと疲れているので長時間の運転は避けたいです。 スキー・スノボーによく行く方に質問したいことがいくつかあります。 1.ゲレンデから遠い宿の場合着替えやお風呂はどうしていますか? (何処かで私服に着替えてレンタカーで宿に戻りますか?お風呂は帰りにどこか寄りますか?それとも宿に帰ってから入りますか?) 2.大人数(今回の場合は5人)で1部屋に泊まるにはコテージしかありませんか? 3.リフト券+レンタカー+宿がセットになったツアーはありますか?(出来るだけ安く済ませたいです) 4.その他気をつけた方がいいことなどあれば教えて下さい 文章がぐちゃぐちゃで読みづらくてすみません。回答していただける方お願いします!
すみません! 目的地は栃木県の那須塩原に行こうと考えています!
スキー・73閲覧
ベストアンサー
そもそもなんですけど、 那須塩原辺りのスキー場は スキー場の近く、 歩いていけるような宿がありませんよ。 宿から歩いてすぐのスキー場に、 目的地を変えるべき。 それほどに宿が近いのは便利ですよ。 スキーやスノボに慣れてないなら、 絶対に宿とスキー場がセットみたいな ところをおすすめします。 那須塩原からさらに奥に入って、 たかつえスキー場 だいくらスキー場 ここにはスキー場直営の便利で快適な宿があります。 東北道を福島に向かって走れば、 猪苗代スキー場 猪苗代リゾートスキー場 小さいけどリステル猪苗代スキー場 などなど良い宿とスキー場があります。 高級な宿ではない限り、 ほとんどの宿が一部屋で五人泊まれます。 コテージは慣れてないととにかく不便。 スキースノボとコテージの両方に慣れないと大変だよ。 その代わり、慣れるとはまります。 でも、今回はスキー場内にある便利な宿をおすすめ。
質問者からのお礼コメント
詳しい情報ありがとうございました! おかげでレンタカー、宿、スノボレンタル、リフト券、ガソリンとETC(予想)、温泉、駐車場代全て含んでも1人2万円で済みました!
お礼日時:2020/11/20 21:44