新築に伴いシアタールームを計画中です。
新築に伴いシアタールームを計画中です。 天井高1400mm、6.1帖(正方形)の納戸をシアタールームとして使用する予定でおります。 計画しているのは、100インチの電動スクリーンにプロジェクターで投影し、5.1CHを入れようかと思っております。 この部屋の形状ですと、プロジェクターレンズからスクリーンまでの距離3000mm(100インチを映す為に必要とされる一般的な投影距離)を取る為には、部屋の端ギリギリにプロジェクターを置かなければなりません。計画ではプロジェクターを挟んで小さいソファーを2つ置くつもりなのですが、5.1CHのリアスピーカーも置く事になるので、ソファーを壁ギリギリに置く事ができなくなってしまいます。そうなりますと、プロジェクターの位置が見る人の位置より後ろになってしまうので、プロジェクターを高い位置に置くしかないですよね? そこで質問なんですが、高さ1400mmの天井にプロジェクターを設置して、見る人がプロジェクターより前にいて、人の影が映り込まずに100インチの映像を実現する事は可能でしょうか? 又、もし可能であるならば、見る人はプロジェクターより最長どのくらい前に出ても大丈夫ですか? 単焦点モデルの使用はしない想定でお願いします。
テレビ、DVD、ホームシアター・52閲覧・100
ベストアンサー
簡易的にやるならルミナスラックの棚板から天吊り状態でぶら下げることで高さと中央位置からの投影が可能になります。プロジェクターは下から上に映像を投影するので、ギリギリ天吊りっぽくすれば天井付近から下へ投影が可能になり、その分プロジェクター付近は高さが干渉しにくく、スクリーン付近になるほど下に投影がかぶる形になります。スペースが無い場合はレンズシフトを併用するのもアリですけど、画質を考えればシフトは極力使用しない方が良いです。
棚板から吊るすことなく、天井に近い棚の最上段に逆さにプロジェクターを置いても同じ事ができますか? 「プロジェクター付近は高さが干渉しにくく」とは、プロジェクターからどのくらい前まで出ても影が映り込みませんか?
質問者からのお礼コメント
このやり方なら、人影が映り込む事が無さそうなので、やってみようかと思います。 その他の方達の回答も大変参考になりました。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/25 7:10