回答受付が終了しました
鬼滅の刃の主人公は「長男だから頑張れ」たとか、修行中に「男なら!男なら!
鬼滅の刃の主人公は「長男だから頑張れ」たとか、修行中に「男なら!男なら! 」とかいうのって随分と性による生き方を縛り付ける価値観ですよね。男らしさの押し付け・縛り付けじゃないですかね? 「男らしさ」の呪縛 大黒柱や仕事第一…刷り込み重荷 19日「国際男性デー」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c11ad21b58bf80367054abf039fd328c97a6a6ce?page=1 11月19日の「国際男性デー」をご存じですか。男性の健康に目を向け、性の平等を目指す日として世界で広がりつつある。「女であること」に縛られない生き方を求める女性が増える一方で、男性ならではの「生きづらさ」はあまり可視化されてこなかった。「男なんだから良い大学を出ときなさい」「男の子だから算数・数学ができないといけない」「男は転勤が当たり前」 男性の育休も表向きは反対されないが、裏では「あいつは何を考えてるんだ」と陰口を言われる。「男だろ、男のくせに、男なら当然」
2人が共感しています