efq********efq********さん2020/11/19 12:5544回答同人誌って、確かに二次創作物で利益を得るのはダメですが、完全にオリジナルのキャラやストーリーの同人誌でも利益が出ちゃダメなんですか?同人誌って、確かに二次創作物で利益を得るのはダメですが、完全にオリジナルのキャラやストーリーの同人誌でも利益が出ちゃダメなんですか? …続きを読む同人誌、コミケ・93閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142346545740dai********dai********さん2020/11/19 13:07問題ないでしょう FATEのTYPE-MOONがその代表格かも コミケでの同人ゲームの販売でしたけどナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142346545740dai********dai********さん2020/11/19 13:07問題ないでしょう FATEのTYPE-MOONがその代表格かも コミケでの同人ゲームの販売でしたけどナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142346545740sio********sio********さんカテゴリマスター2020/11/19 14:43副業禁止が今回は引っかかった最大原因 ちなみに普通の会社でも副業禁止と就業規則に書いてあったら、懲戒免職の可能性はある。まあ同人活動厳密に経費計算して、利益あげられる人なんてたいしてはいないと思うけどナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142346545740鯔燈鯔燈さん2020/11/19 13:38教師のニュースをみて話してるのでしょうが、公務員は副業が禁止 というのがあるので…ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142346545740みけみけさん2020/11/19 13:08>確かに二次創作物で利益を得るのはダメですが 法令も権利者も、利益を出しちゃダメと言っているところは皆無ですよ? ダメなのは、権利侵害をすること >完全にオリジナルのキャラやストーリーの同人誌でも利益が出ちゃダメなんですか? 自分の権利をどう使うかは自分の勝手w それで儲けを出そうと他人がとやかく言ういわれはないですから…ナイス!