回答(1件)
さしあたり体験版があるので、それやってみるのはどうか。 ガチすぎる稲作シミュレーションと 探索型アクションゲームがニコイチになっていて、 ガチな稲作はかなり本格的で、 色々考えて豊作にできた時の喜びはひとしおですし 若干スマブラみのあるアクション部分は 割と簡単操作でキビキビ動くので楽しいんですが お話はアクションゲーム部分の探索具合で進行して 駄女神サクナヒメのステータス成長が米の出来にかかってるため どちらかを抜くことができません。 めんどくさいシミュレーションはしたくない! アクションゲームだけやりたい! という向きには稲作が面倒臭く感じる可能性があり (かなり大雑把な稲作やってもクリアできるくらいの難度ではある) アクションはいいから稲作シミュレーションだけでやりたい 的な人には、アクション部分が蛇足に感じるかもしれません。 ※アクションと稲作の難易度は別々に設定可能です とはいえ 割と世界中で評判よろしいので、 全く面白くないよ!ってことは無いとは思います。 とりあえずご飯は残さないようにしよう、とか 台風の日に田んぼを見に行く爺さんの気持ちは分かるようになったよ。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/19 18:47