電気工事士資格取っていますが、素人です。
電気工事士資格取っていますが、素人です。 ゲストハウスを作るため、今回計器盤内の配置を組み立てようと試して図面をかいてあります。わからないこといっぱいありまして、教えていただいたら助かります。 引込みは60sqで壁内に通して計器盤に入る予定です。そこから室内の1階と2階それぞれ100Aの分電盤をつけます。 動力は14sqで同じルートで入ってきます。三つの業務用エアコンへ行きます。エアコンごとに漏電ブレーカーなくてもいいですか。 乗せた写真をチェックしていただいて、間違えたところや注意すべきところや工事するときにやりやすい方法とか教えていただいたら助かります。
DIY・128閲覧・100
ベストアンサー
電灯主幹が、150Aでしたら CVT38sqでも構いませんが、CVT60sqでしたら尚更良いですよ。 しかし主幹にELBは、必要ないです。一般的なブレーカーで良いですね。 動力は、主幹にELBを付ければ、小ブレーカーは、一般的なブレーカーで良いですね。
ありがとうございます。電灯主幹は全部消費電力35kwなんですが、計算すれば175aですが、一番近いのは150aしかみつけられなくて、175aを使う方法とかありますか
質問者からのお礼コメント
本当に勉強になりました。また考え直して、これからどうするか決めると思います。どうもありがとうございました。
お礼日時:2020/11/20 20:07