家の毒祖母が本当に腹立つし鬱陶しいです 中学三年生です
家の毒祖母が本当に腹立つし鬱陶しいです 中学三年生です 今まで数々の嫌がらせを毒祖母から受けてきたのですが、いつもある程度の事はスルーして来ましたが、堪忍袋の緒が切れたので今回相談させていただきました。 長文なので、ホントに時間に余裕のある方以外に見るのはオススメしません。 まず、私の(毒)祖母は子供が二人いました。 長女(私の母)と 次女(叔母 後述の理由によりニート)って感じですかね 私が言うのもアレかと思いますが、長女(私の母)は(毒)祖母が「髪は染めるな」だの「髪は短くしろ」だの言ってたそうですが、ちゃんと反抗して今も昔も自我をしっかり持っています。母子家庭ですが私含め二人の子供をしっかり育てて、もしかしたら両親がいる家庭より良くしてくれてるかもしれません。 いや、多分両親がいる家庭より良いです そして、ニートと言っていた叔母ですが、これもちゃんと理由ありですが、簡潔に言うと 思春期時代にいじめられ、その時に「髪は染めるな」だの言われ、今現在も昔言われたことに縛られてます。で、上記が原因で心の病気を患っていて、申請して通れば貰えるお金?で私が小さい頃から行ってる、いわゆる障害を患ってる人が社会で働けれるようになる為のトレーニング施設?的なところに行ってるそうです(毒祖母は外面を気にして会社会社と周りには言い張ってますが、実際は違うそうです) あと、今年の6月からそこの寮に入って生活してるそうです。 そして本題の毒祖母ですが、毒祖母の父(私からしたら曾お祖父)が戦争に行っていて、曾お祖父は10年以上前に亡くなっているのですが、その奥さん(私からしたら曾お祖母)が今も生きているので、そのお金が貰えるそうなのですが、祖母も母子家庭ということもあり一族で話し合い、祖母にお金を渡そうと決めたらしく、ここ10年以上そのお金を貰っているので退職しても尚、退職金やら戦争のお金やらその他もろもろで周りの人の退職後の生活に比べたら贅沢してるのでは無いかと思います。 祖母は「育ててくれたんだから、大人になったら親(祖母のことです)を養うのは当たり前」みたいな古い考えを持ってる人なので、昔から言うことを聞いてくれない(私の)母が嫌いらしく、ほとんど毎日嫌がらせをしてきます。私のひとつ上に兄がいるのですが、兄はどうやら上手く過ごせてるそうです 私が元々住んでた所より、祖母の家の方が冬も雪が少なく、かつ学校に近いので私が5年生の秋に引っ越してきたのですが、母が(今とは別の家に)引っ越ししたいけど、兄の高校の問題やらでどうしても引っ越せれないそうです。 それをいい事に、毒祖母が嫌がらせをしてくるのですが、1つずつ言ってたら文字が足らなくなるので箇条書きにして書きます ・私や母のスリッパを裏返しにして廊下の端に置いたり、酷い時はそこら辺に蹴り飛ばされてます ・わざとお湯のタンクを少なくして入れなくする ・わざと人の部屋を散らかす ・人が入ろうと思えば入れる高さにある窓をわざと(網戸にはするが)開ける ・ わざと排水溝にある髪の毛やシャンプーの残りカス的なのをお風呂の椅子に貼り付ける ・わざと洗濯物をグチャグチャにする ・私達が食事をしてる時に食器をガチャンガチャン鳴らして怒ってますアピール など 後は私たち家族(母、兄、私)で旅行に行く時も「お金あげるから行先言いなさい」みたいな物々交換をしようとしてまで監視してきたり、と 明らかに相手がおかしいことを言ってて正論を言ったら、言い返せなくなったら毎度のことですが「黙れ」や昔私が言った言葉をメロディー?にのせて歌いだしたり…と、こちらの反応を見て楽しもうとしてるのですが、実際にやめてと言っても辞めてくれません 最終手段は「もうお小遣いあげんよ?いいの?」またいな感じの脅しをしてきます。 祖母はいつも「母さんにもらいな?」とくれない癖に、こういう時だけお金で釣ろうとしてきます。 もちろん「別に小汚い手を使う人からなんて貰いたくない」と言いましたが、ホントにゲスなことしかしないです。 いつも口癖のように言うのが「お前の母さんは協力をしないけど、私はしてるからな?」です 最近では私が気に入らないからと「受験に落ちてしまえ」などと大人気ないことを仏壇に祈る始末 私の大事なペットのお墓をわざわざ掘り出して、私が学校に行ってる間に山の中に埋め捨てたこともある、毒ババァ ここで知恵袋の方に上記のことを知った上で相談なのですが、嫌がらせをずっとして、やめてと言ってもやめてくれないこのクソババァ 腹が立って仕方がないので、今度今までの鬱憤を晴らそうと思うのですが、暴力に持っていくのは大事な時期に進学に支障が出では嫌なので、言葉や行動などでの対処法をお願いします。 長文すみませんでした!
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・75閲覧・50
ベストアンサー
私や母のスリッパを裏返しにして廊下の端に置いたり、酷い時はそこら辺に蹴り飛ばされてます →全員分のスリッパを裏返して蹴り飛ばしておきましょう。なにかいわれたら「なんだかこの家では大切な家族のスリッパに対してはこういう愛情表現をするらしいみたいだから,私もやってみた」と言っておきましょう。 わざとお湯のタンクを少なくして入れなくする →お風呂から出てきて,「あ-ぁすっきりした。お風呂のお湯がだいぶん少なくなっていたから,いっそ全部入れなおして入った。きれいなお湯で気持ちよかったわぁ。前の人の薄ぎたない垢のういたお風呂とか気持ち悪いものねぇ」 わざと人の部屋を散らかす →「ちょっとちょっと警察呼んで。私の部屋に泥棒が入った。おいてあった1万円がないみたい。泥棒よ泥棒。あとね部屋に白髪が落ちていたから,これを調べてもらえば犯人がわかるかもしれない」と騒ぎ立てましょう 人が入ろうと思えば入れる高さにある窓をわざと(網戸にはするが)開ける →「ちょっとぉ、おにいちゃんなの?窓が開いてるよ。泥棒が入ったらどうするの?こんなのぼけ老人のすることよ。やめてね」 わざと排水溝にある髪の毛やシャンプーの残りカス的なのをお風呂の椅子に貼り付ける →「お風呂の椅子が汚れてたので捨てといたのでまた買っといてねぇ」 わざと洗濯物をグチャグチャにする →たたむのをやめる。「なんかねうちのいえ座敷童がいるのかも。いつもたたんでいてもくしゃくしゃになっちゃうのよ。座敷童がいる家は栄えるっていうからそのままにすることにした。」といっておいて,それからはたたんでいるものは家族のものをすべてくしゃくしゃにしてまわること 私達が食事をしてる時に食器をガチャンガチャン鳴らして怒ってますアピール など →「あらぁ,ねぇねぇお母さん,おばあちゃんの食器が大きな音を立てているようだけれども,聞こえなくなっちゃったのかな。もうだいぶん進んでるみたいね,痴呆が。昔はあんなにひとには音を立てちゃダメって言ってたのにねぇ。歳は取りたくないわねぇ。」 がんばれ!!
1人がナイス!しています
スリッパは私と母しか履かないんですよ… ( ´• • ` ) 祖母や兄は履かない性格のようで でも発想が天才ですw
質問者からのお礼コメント
ベストアンサーですw
お礼日時:2020/11/25 5:30