こんばんは~。
今日は先日買った野沢菜がいい漬け具合になっているので、それで長野名物おやきを作りました。野沢菜はシャキシャキ感が残っている浅い漬かり具合も美味しいですが、よく漬かって乳酸発酵したのがまた美味しいですよね。
合わせる汁物は、キノコのお味噌汁。冷凍保存のシメジに、彩りとしてニンジンを添えました。お酒は今夜は蕎麦焼酎です。
おやきは、小豆餡の物もつくりました。あんこのおやきも美味しいんです。
そういえば、西日本では野沢菜じゃなく高菜が多いですよね。逆に関東では生の高菜はほとんど見ない気がします。
さてさて、マスク。品不足の時は本当に辛かったですよね。あの頃、Amazonを通じて、中国の出品者から、5枚で何千円というマスクを注文したことがあったんです。恐ろしく高いけど他に買えるところがないからと。
ところがいつまで待っても届かないんですよ。問い合わせをすると、ウイルスの拡散を防ぐだめ、中国の税関で荷物が止められているとのこと。あーーー、そりゃそうかと納得。キャンセルを願い出ると、一度税関を通ってしまった荷物は取り戻せないとのこと。
困ったなぁと思っていたらまた連絡が来て、代金は返金します、マスクは税関を通り次第そちらに届きますが、あなたのものとしてお使いください、どうか今回のことで中国を嫌いにならないでくださいと・・・。あの頃、本当に辛かったのは中国だったんですよね。
お豆腐ステーキ、作ってくださったんですね。写真ありがとうございました。私も福ちゃんのメニューをよく真似っこさせていただいて、こういうの楽しいですよね。
それではまた~(^-^)/