ID非公開ID非公開さん2020/11/20 20:4222回答すぐ同調する癖についてすぐ同調する癖について ある男性とメッセージのやりとりをしていると、頻繁に 「○○が可愛い!」→「可愛いよね」 「○○が苦手…」→「怖いよね」 「○○よく行く」→「あそこいいよね」 と、とにかく同調が目立つことに気づきました。 思えば現実で会話している時もおうむ返しが非常に多いです。 ありがたいような適当に返されているようなただの彼のクセなような… 心理的に相手に同調するのはどんな時なのでしょうか。 または、彼の性格はどんなタイプに見えますか?…続きを読む恋愛相談 | 心理学・26閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142347188890ルーシィルーシィさん2020/11/23 15:33全肯定ですか。 誰にでも調子合わせていくタイプなんだなぁと思います。 平和主義なんでしょう。 周りとはうまくやっていけるし、集団でも同調してうまくできるんでしょうけど 自己主張は弱いタイプでは?ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/23 16:15おっしゃるとおりです。 例えば、好きな映画の話をしても、私の好きなキャラクターが彼の好きなキャラクターの敵側でなのに、無理に私の好きなキャラいいよねと言ってくるような人です。 優しいし、いつもニコニコしている素敵な人なのですが、はっきりしない男の人は恋人としては頼りがいがないように感じると思うでしょうか。さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142347188890ルーシィルーシィさん2020/11/23 15:33全肯定ですか。 誰にでも調子合わせていくタイプなんだなぁと思います。 平和主義なんでしょう。 周りとはうまくやっていけるし、集団でも同調してうまくできるんでしょうけど 自己主張は弱いタイプでは?ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/23 16:15おっしゃるとおりです。 例えば、好きな映画の話をしても、私の好きなキャラクターが彼の好きなキャラクターの敵側でなのに、無理に私の好きなキャラいいよねと言ってくるような人です。 優しいし、いつもニコニコしている素敵な人なのですが、はっきりしない男の人は恋人としては頼りがいがないように感じると思うでしょうか。さらに返信を表示(1件)
ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/23 16:15おっしゃるとおりです。 例えば、好きな映画の話をしても、私の好きなキャラクターが彼の好きなキャラクターの敵側でなのに、無理に私の好きなキャラいいよねと言ってくるような人です。 優しいし、いつもニコニコしている素敵な人なのですが、はっきりしない男の人は恋人としては頼りがいがないように感じると思うでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142347188891kyy********kyy********さん2020/11/23 15:26(編集あり)会話が上手い人、聞き上手 相手の気持ちに寄り添える人 だと思います。 えーっ、どこがいいのー? とかいちいち反論するひとよりいいじゃない?1人がナイス!していますナイス!