kou********kou********さん2020/11/20 20:4522回答Al3+は塩基性で硫化水素を加えたとき、沈殿を作らないはずでしたが、2019年近大医学部推薦では白色沈殿が生ずるとなっています。Al3+は塩基性で硫化水素を加えたとき、沈殿を作らないはずでしたが、2019年近大医学部推薦では白色沈殿が生ずるとなっています。 それはなぜですか?…続きを読む化学 | 大学受験・28閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142347190440Namba_anjuelNamba_anjuelさん2020/11/21 1:51確かに、Al³⁺は「硫化物の」沈殿は作りません。 ここが厄介なところで、 実際に実験をすると、Al³⁺が一度硫化物になった硫化アルミニウムAl₂S₃が以下のように加水分解して、水酸化物の水酸化アルミニウムが沈殿します。 Al₂S₃ + 6H₂O → 2Al(OH)₃ + 3H₂S 中・塩基性で「何かしらの沈殿を起こす」部類には入りますが、「硫化物が沈殿する」部類には入らないという、中途半端な存在なので厄介なんです。 加水分解の式は知らなくても良いですし、そもそも加水分解を起こすってこと自体は問われることがほぼ無いようなマニアックな知識ですが、 「Al³⁺に中・塩基性で硫化水素を吹き込むと水酸化アルミニウムが沈殿する」という内容は(小さくではありますが)教科書にも書かれています。医学部受験するぐらいの人だったらそれぐらい細かいことも知ってるだろうということでの出題でしょうね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142347190440Namba_anjuelNamba_anjuelさん2020/11/21 1:51確かに、Al³⁺は「硫化物の」沈殿は作りません。 ここが厄介なところで、 実際に実験をすると、Al³⁺が一度硫化物になった硫化アルミニウムAl₂S₃が以下のように加水分解して、水酸化物の水酸化アルミニウムが沈殿します。 Al₂S₃ + 6H₂O → 2Al(OH)₃ + 3H₂S 中・塩基性で「何かしらの沈殿を起こす」部類には入りますが、「硫化物が沈殿する」部類には入らないという、中途半端な存在なので厄介なんです。 加水分解の式は知らなくても良いですし、そもそも加水分解を起こすってこと自体は問われることがほぼ無いようなマニアックな知識ですが、 「Al³⁺に中・塩基性で硫化水素を吹き込むと水酸化アルミニウムが沈殿する」という内容は(小さくではありますが)教科書にも書かれています。医学部受験するぐらいの人だったらそれぐらい細かいことも知ってるだろうということでの出題でしょうね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142347190440ナカノブナカノブさん2020/11/22 7:37作りません 間違いでしょうナイス!