スケボー歴8ヶ月になりました。二週間のときに汚いオーリーで組みコーンは飛べるようになりました。三ヶ月まではオーリーを綺麗にしようとして、コツコツとやっていました。そこから180やフリップ系をかじってしまい
スケボー歴8ヶ月になりました。二週間のときに汚いオーリーで組みコーンは飛べるようになりました。三ヶ月まではオーリーを綺麗にしようとして、コツコツとやっていました。そこから180やフリップ系をかじってしまい 、オーリーが曲がってしまったり前の方に飛んでしまったりと、組みコーンどころじゃなくなってしまいました。今では組みコーンも飛べず、なおかつテスト期間で全然スケボーができません。できたとしても2時間以内です。やっぱり、オーリーは時間かけたほうがいいですか?自分はオーリーが1番かっこいいと思いスケボーを始めました。でもスケボーは諦めたくないです。一年以内には縦コーンは飛びたいです。そこでなんですが、効率の良い練習方法教えてください!テスト終わったら毎日平日3時間土日8時間、冬休みに入ったら毎日8時間はしようと思います!お願いします
ベストアンサー
僕はオーリーでスケボーの上に置いた縦コーンを飛べます。 まずオーリーは真っ直ぐにしなければ、高さやらなんやらと、話は進まないので白線や、すり足を真っ直ぐにするなどみじかな真っ直ぐを見つけましょう。 安定すればシューズも特定の部分だけ削れるようになるでしょう。 高さを上げるには、小さいものから大きいもの、毎日コツコツ高さを上げていけばいずれ縦コーンは一年あれば飛べます。 オーリーだけでは挫折、飽きが来るので、他のトリックも頑張ってみましょう。 オーリーの高さが組みコーンくらいになったらフリップに挑戦する合図です。 頑張ってください!!
1人がナイス!しています