ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 1:23
4回答
あまり人を好きにならなさそう、付き合っている姿が想像できないととある男性に言われました。そのくせ何回もデートに誘われたり、一緒にいたら落ち着くし〇〇にも同じ気持ちでいて欲しいとも言われています。この男
あまり人を好きにならなさそう、付き合っている姿が想像できないととある男性に言われました。そのくせ何回もデートに誘われたり、一緒にいたら落ち着くし〇〇にも同じ気持ちでいて欲しいとも言われています。この男 性はどういう気持ちでこんなことを言ってくるのでしょうか。食べあまり人を好きにならなさそうってどういう人に言いますか?
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・39閲覧
ベストアンサー
言葉通りの意味でしょう。自立していてあまり男性と深く付き合っていないとか、クールで甘えたりとかしないように見えるとかですかね。 あなたの事が好きなのは言うまでもありませんが、男性はやはり隙のある女性に惹かれます。自分がいることで相手の女性を満たせたり、相手のために何かやってあげたいとか、頼まれたい、頼りにされたいと感じます。 だからあなたにはもっと自分を頼ったり、甘えたりして欲しいと思ってるんだと思います。 そういう女性はよくいますよね。自立していて、彼氏いなくても平気そうな人。 好きな人がそんなタイプの女性なら、自分はこの人にとっていてもいなくても変わらないのかなと少しへこみます。もし相手の男性に好意があるなら、あなたからも誘ったり、手を繋いだりくっついたりしてあげると多分めちゃめちゃ喜ぶと思う
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/21 1:45