ベストアンサー
単純に比較できませんが、一応質問に答えるなら項目ごとに試験すべきでしょう 試し切りだけで測るのは無意味です 切れ味(引き切り)、切断力、刺突 これはロボットを使いできるだけリアルな動きの対象を斬るべきです 止まった物を斬ってもほとんど無意味です 刀剣は包丁ではありませんから 日本刀の方が斬れ味は上みたいですが、西洋剣も人間くらい骨まで斬れるし、骨を斬らなくても人は殺せます 斬れないならただの鋼の板なので銃刀法に違反しません。 どのみち動く鎧はほぼ斬れません 耐久力 刃こぼれは当然どちらもしますが、日本刀は硬いので比較すると折れやすいです 対して西洋剣は薄く柔らかいのでなかなか折れません。 折れず曲がらずはありえません。 曲がらなければ折れます。 防御力 これは刃の性能を別にしても長い鍔、場合によっては護拳もついた西洋剣が上です 重量 比較しても無意味ですが、西洋剣(ショートソード、ロングソード、レイピア)は日本刀(打刀)よりやや重いか同程度ですが、重心が手元に近いので、実際の使用感は日本刀より軽いくらいです。 すでに回答されてますが、構造的に重さで斬るのはむしろ日本刀です。 武器にはそれぞれ使い方があり、日本刀で西洋の剣術も、西洋の刀剣で日本の剣術を行うのも、かなり無理があります。 達人にリアルかつ安全な作り物で試合してもらっても、結局その二人の強さしかわかりません。 ケンカ自慢にプロボクサーが負けてもボクシングが弱いことになりませんし、そのケンカ自慢を空手家が倒しても空手が強いことにはなりません。 最終的に勝負を決めるのは場所、武器、武術の相性、使い手の技量です。
質問者からのお礼コメント
fhk********さん、rai********さん参考になりました。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/24 22:01