何を基準に楽しいと思うかが判らないです。
シフト制なので早番、遅番やりましたが特に気にした事なかったです。
例えばですが、デパートの中の上にあるレストラン?のレジもありましたがそこは希望が通るシフト制みたいでした。
普段凄い混むのでご飯は食堂ですが日曜の遅番だけそこの美味しいお料理が食べれまして、ホールとかもそれが食べたい為に日曜は遅番希望する人もいましたが別にいけないとは思わなかったです。
特に希望なくお任せで出してたら洗い場の方にアンタまだここのご飯食べてないよね?一度食べるべきだよと言われ普段からそこで働く人全て(洗い場も)に挨拶して若いのに感心とか言われてたり、笑顔、親切、丁寧を心掛けてたのでお客さん受けも良くそれを皆んなの前で部長が言うので広まってしまいました。
でも、普段はフランクに仲間と接するのもあり洗い場のご年配の方がそう思ったのかと。
ハブとか嫌だし大きくないお店なので皆さんに挨拶して暇な時はホールや洗い場や厨房とも話ししてましたね〜
接客業は混んでる時と暇な時は当たり前ですが真逆なので暇な時の軽い会話は許されてるお店もあります。
そんな状態見てたので日曜の遅番にいないのに気づいたと思います。
カフェも色々ありますので吟味して決めた方がいいと思います。
制服も含めてです。
普通にお客で母親と行き雰囲気とかサービスとかお店の大きさや制服が気に入り突然募集してないか聞き働いた事もありました。
かなり昔の話しですがお店の雰囲気や人が合う合わないは今もあるかと思います。
そこは通勤時間は少し掛かりましたが雰囲気良く楽しいけど混むお店でやはりお褒めの言葉頂きましたね〜 笑
私的には接客業として当たり前の事してただけなんですけど……
長々と失礼致しましてご気分害されましたらすみません<(_ _)>