外付けHDDのフォーマットにかかる時間について。
外付けHDDのフォーマットにかかる時間について。 1TBの外付けハードディスクを下記の条件でフォーマットかけているのですが、3時間ほど経った今でも、経過処理のバーは全体の5~6分の1ほど進んでおらず、このままいくと24時間以上かかりそうな遅さです。 容量:931 GB ファイルシステム:NTFS(既定) アロケーションユニットサイズ:標準のアロケーションサイズ フォーマットオプション:クイックフォーマットのチェックボックスにチェックせず、通常のフォーマットで実行 使用PC:ノートPC、Windows10 Home、Core i7-8500Y(1.30GHz)、メモリ8GB、SSD512GB 外付けHDDは6年ほど前に買ったもので、古くなって壊れているのでしょうか? それとも、フォーマットを実行しているノートPCのスペックが低いため、かかる時間としては、このくらいで妥当でしょうか? ご教示いただければ幸いです。
周辺機器 | Windows 10・43閲覧