ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 16:54
3回答
赤い羽根共同募金について
赤い羽根共同募金について 引っ越して6年目なんですが、先ほど民生委員のおばさまが訪問してきて 「歳末助け合い、赤い羽根募金のお願いで来ました」と言われました。 出てみると、「全戸500円ずつお願いしてますんで」とほぼ強制でした。 領収書もわが家の名前の入ったものを既に用意されていました。 初めてのことです。 町内会費も、去年までは隣の実家とセットで支払っていたのに、今年からは別に2倍支払うことになりました。 うちの町内は高齢化で、高齢者の子ども世帯からは会費を取らないことになっていたはずなんです。 赤い羽根ってこんな強制的にお金とるんですか? 民生委員によって変わるんでしょうか? 尋ねたかったけど、何て噂されるか分からないのでやめました。 ちなみにこのおばさまはスピーカーで、あちこちの家庭状況をどこででもペラペラ喋るので警戒しています。 今日もよその赤ちゃんの発達が遅いのどうのとひとしきり喋っていったので辟易しました。
1人が共感しています
ベストアンサー
災難でしたね お金を払わされて、聞きたくない事まで聞かされて 今回500円払って、噂されたり悪口言われたりを回避できたはずなので、それでよしとすればあまり腹も立たないかと ただ、町内会費の件は、区長さんにでも聞いてみても良いかもしれませんね
質問者からのお礼コメント
「今回500円払って、噂されたり悪口言われたりを回避できた」 こう考えると、なんだかいいですね! 気の持ちようを教えてくださりありがとうございます!
お礼日時:2020/11/22 11:07