回答受付が終了しました
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 7:26
7回答
私立大学の2021年最新版偏差値が発表されましたね。 皆さんはどこの大学ですか?
私立大学の2021年最新版偏差値が発表されましたね。 皆さんはどこの大学ですか? [私立文系(法、経済、商、文学部)] https://youtu.be/RO_cfPNJv6E 1位 平均偏差値68.8 早稲田大学 2位 平均偏差値66.9 慶應義塾大学 3位 平均偏差値65.4 上智大学 4位 平均偏差値62.2 青山学院大学 5位 平均偏差値61.8 明治大学 5位 平均偏差値61.8 立教大学 7位 平均偏差値61.2 同志社大学 8位 平均偏差値60.0 法政大学 9位 平均偏差値59.9 中央大学 10位 平均偏差値59.7 学習院大学 11位 平均偏差値59.2 立命館大学 12位 平均偏差値58.6 武蔵大学 13位 平均偏差値58.2 関西学院大学 14位 平均偏差値58.1 関西大学 15位 平均偏差値57.6 國學院大学 16位 平均偏差値57.5 成蹊大学 17位 平均偏差値56.9 明治学院大学 18位 平均偏差値56.5 東洋大学 19位 平均偏差値56.4 成城大学 20位 平均偏差値 54.1 専修大学 21位 平均偏差値 53.6 日本大学 22位 平均偏差値 53.0 駒沢大学 [備考ポイント] ★1科目入試(ー偏差値2.0)★ →慶應義塾大学、青山学院大学、法政大学、武蔵大学、明治学院大学、東洋大学 ★2科目入試(ー偏差値1.0)★ →慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、中央大学、立命館大学、関西学院大学、武蔵大学、國學院大学、成蹊大学、成城大学、東洋大学、日本大学 ★4科目入試(+偏差値1.0)★ →中央大学、東洋大学 ★数学なし入試(+偏差値1.0)★ *数学の範囲に数Ⅱが入らない大学も対象。 →國學院大学 [私立理系(工、理、医、薬、農学部)] https://youtu.be/XL1bMPLvyhk 1位 平均偏差値65.3 慶應義塾大学 2位 平均偏差値65.0 早稲田大学 3位 平均偏差値60.2 明治大学 4位 平均偏差値60.0 上智大学 5位 平均偏差値57.9 青山学院大学 5位 平均偏差値57.9 同志社大学 7位 平均偏差値57.7東京理科大学 8位 平均偏差値57.5 立教大学 9位 平均偏差値57.3 法政大学 10位 平均偏差値56.3 中央大学 10位 平均偏差値56.3 学習院大学 12位 平均偏差値55.0 芝浦工業大学 13位 平均偏差値54.7 関西学院大学 14位 平均偏差値54.4 工学院大学 15位 平均偏差値54.3 関西大学 16位 平均偏差値54.1 立命館大学 17位 平均偏差値52.7 北里大学 18位 平均偏差値52.5 成蹊大学 18位 平均偏差値52.5 専修大学 20位 平均偏差値52.1 東京都市大学 21位 平均偏差値51.6 日本大学 22位 平均偏差値51.6 近畿大学 23位 平均偏差値50.8 京都産業大学 24位 平均偏差値48.9 東京電機大学 25位 平均偏差値48.0 東洋大学 26位 平均偏差値46.5 東京農業大学 27位 平均偏差値45.9 東海大学 [備考ポイント] ★2科目入試(ー偏差値1.0)★ →明治大学、立教大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、工学院大学、立命館大学、北里大学、成蹊大学、専修大学、東京都市大学、京都産業大学、東洋大学 ★4科目入試(+偏差値1.0)★ →慶應義塾大学、早稲田大学、芝浦工業大学、関西大学、立命館大学 ★数Ⅲなし入試(ー偏差値1.0)★ →立教大学、工学院大学、北里大学、専修大学、日本大学、近畿大学、京都産業大学、東洋大学、東京農業大学、東海大学 ★理数科目選択入試(ー偏差値1.0)★ →工学院大学、北里大学、専修大学、東京都市大学、近畿大学、東洋大学、東京電機大学、東京農業大学 ー私立大学 学力ランキングー [S] 慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学 [A] 明治大学、同志社大学、東京理科大学、青山学院大学 [A-] 中央大学、立教大学、法政大学、芝浦工業大学、関西大学、学習院大学、立命館大学、関西学院大学 [B] 工学院大学、成蹊大学、北里大学、國學院大學、東京都市大、武蔵大 [C] 日本大、東洋大、専修大学、東京電機大学、近畿大学、京都産業大学、甲南大学、龍谷大学、南山大学、西南学院大学 [C-] 東海大学、東京農業大学 [D] その他大学 [F] Fラン大
[訂正] ★数学なし入試(ー偏差値1.0)★ *数学の範囲に数Ⅱが入らない大学も対象。 →國學院大学 (誤)+偏差値1.0→(正)ー偏差値1.0
大学受験・3,538閲覧
5人が共感しています