ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 12:14
3回答
iPhoneの良さが分かりません。
iPhoneの良さが分かりません。 iPhoneを持っている人に聞くと大概ブランドイメージ(持っていて格好いい)などどうでも良い回答が殆んどです。 中にはiPhone以外を使っている奴は仕事が出来ない奴と言う人さえいます アップル製品に統一しiPhoneを使うならとても良いのは理解していますが、、 もちろんiPhoneだけでも性能が高いのは分かりますがAndroid(他社)も負けてはいません。 iPhoneの何が良いのですか?
iPhone・20閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
ブランドイメージって重要ですよ。 ブランド品には高額でもお金を払うのが人間です。 企業価値の重要なポイントでもあります。 まあそれは良いとして、そもそも日本でスマホが普及したのはiPhoneからです。いまでこそAndroidスマホは高性能な機種もあるし、コスパが良い機種もあります。性能、機能を比較すればiphoneに負けていない機種もたくさんあります。でも以前の製品は非常に性能が悪かったです。一度そんな製品をつかったらAndroidスマホに悪いイメージをもつのは仕方ありません。 iPhoneは最初から操作性がよかったです。 性能やコスパが良い機種は、韓国や中国の製品です。 残念ながら日本メーカーの製品は海外ではほとんどうれていないぐらい魅力がないわけです。 日本人がもつ韓国や中国のイメージはどうでしょう。 また、米国が攻撃しているHuaweiのイメージはどうでしょう。 Huaweiの新製品にはAndroidは搭載できませんよね。 セキリティの問題もあります。 どちらの製品が安全と思えるかです。 つまり、トータルでかんがえたら、iPhoneが無難でしょ。 わざわざイメージが悪い国や企業の製品よりは、そうでない製品が好まれるのはしかたないでしょ。 iPhoneの性能や機能悪く、イメージだけで選択しているのならおかしいといえるでしょうが、そうゆうことではないでしょ。
2人がナイス!しています
>中にはiPhone以外を使っている奴は仕事が出来ない奴と言う人さえいます そんなひとみたことないな 笑 もしいるとしたら、そのひとがおかしいだけのことで、おかしい人間ならいくらでもいるので、そのひとりというだけのことでしょ 自分はiPhoneとAndroidスマホ両方を使っています。 どちらも問題なくつかえていますが、信頼するとしたらiPhoneです。
質問者からのお礼コメント
そうですね
お礼日時:2020/11/27 0:20