ブラームス交響曲2番のチューバの使用楽器(調)について教えてください。
ブラームス交響曲2番のチューバの使用楽器(調)について教えてください。 アマチュアの交響楽団で演奏しているのですが、b管ではなくf管を使った方がいいと聞きました。 作曲者の指示等あるのでしょうか?
クラシック・43閲覧
ベストアンサー
作曲者の指示はありません。この曲をウィーンンフィルが初演した時に使われたチューバがF管だったようなので、F管を使った方がいいという人はその辺りの事情を気にしているのでしょう。 F管が用意できるのであれば使った方がいいのかもしれませんが、B管でもF管でも指揮者が要求する音が出せなければ意味がないので、結局は奏者の問題になります。他人の声など気にせずに、音楽に集中してください。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。BAとさせていただきます。
お礼日時:2020/11/24 19:06