今夜の大河ドラマ、比叡山焼き討ちについて教えてください。 帝が座主より信長の味方をすると言っていました。
今夜の大河ドラマ、比叡山焼き討ちについて教えてください。 帝が座主より信長の味方をすると言っていました。 義景達らが和睦していなくなることに味方した? 和睦後の比叡山焼き討ちに味方した? なぜ義景が居なくなったあとに襲撃したのでしょうか?
ベストアンサー
比叡山の兵力を削るためかもしれません。 延暦寺焼き打ちは、元亀2年9月12日に開始されたのだそうです。この9月12日というのが旧暦であったすれば、太陽暦だと10月27日、晩秋から初冬に向かう頃で、朝倉から救援の兵を出しにくい頃と考えることができます。まだ雪は積もっていないかもしれませんが、出兵後に帰路が閉ざされ、帰れなくなってしまう可能性があります。 因みに、足利義昭が両軍の和睦に力を貸した訳ではないでしょう。信長軍に動きが見られないことで、朝倉軍の都合で勝手に帰国したということなんだろうと思います。朝倉軍のこういった奇妙な動きは、様々な軍事行動の中で見られるものだったようです。 まあ、雪国の戦国武将として、気にしなければいけないことが色々とあったのだろうとは思います。
質問者からのお礼コメント
詳しくまた簡潔にありがとうございました。
お礼日時:2020/11/23 21:08