地方ローカルのラジオ番組で面白いのありますか!?
地方ローカルのラジオ番組で面白いのありますか!? 首都圏在住で、ラジコプレミアムに加入していますが、より活用するべく聞く番組を増やしたいです。 トークがメインのバラエティ番組。中でも ◎2人(以上)のパーソナリティによるかけ合いが聞けるもの ◎“まったり系”ではなく、賑やかな、騒がしいぐらいの自由なノリの番組 ◎時事問題や政治への言及が極力ないもの が条件。 聞いている間だけでも昨今の重苦しいニュースを忘れていられる番組が希望です! 去年したこの質問の第2弾です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11213253381 男女アイドル、声優、全国区のお笑い芸人は興味の対象外なのでそれ以外で。いわゆるローカルタレントの芸人さん、つまりそのエリアでしか知られてないような人であれば許容範囲。 地元色が強いもの(例・方言丸出しとか)でなくてOKです。 前回質問のBAで勧めていただいたSTV「洋二と明石の無口な二人」は今よく聞いております。熟年男性2人の雑学、脱線、与太話はクセになりますね。 関東だと、現在もラジオのレギュラーをもっている方ではバカボン鬼塚さんを敬愛しています(関東近辺と静岡県以外でご存じの人いるかわかりませんがあえて挙げます)。こちらも賑やかなしゃべりの熟年男性…。 ★エリア・局名・放送時間・おすすめポイント等の概要をお願いします。 長時間(ワイド)番組の場合、ここは必聴!というコーナーとおおよその時間帯もわかると有難いです。チェックする際、全編通して聞くのは難しいので。
すみません、上で箇条書きにした条件から外れている(と回答を読んだだけでもわかる)ものは、回答いただいてもチェックしません。 時事問題や世相を斬るような話題は聞くのが苦痛です。 ちなみに自分の中で「ローカルタレント」として想定しているのは、東京(全国)の番組に出たとしても単発や短期間でしか出たことがない方、ぐらいのイメージです。 タレントに限らず、アナウンサーやDJによる番組でも全然いいのですが。 リンクしている前回の質問は参考にしたうえで回答ください。(今回と条件はやや違いますが)条件に合った回答を多くいただけました。 大都市圏にとどまらず幅広い地域からお願いします! ご自身がエリアフリーで聞いている他地域の番組でも。
ラジオ・47閲覧・500
ベストアンサー
2人じゃないけど、 CBCラジオ チュウモリ(ワイド)枠の、酒井直斗のラジノート をおすすめします。 水曜日 22:00-24:30 軽いお下がたまにあります。 僕は24時台のイッツ昇天タイムが好きです。
「2人(以上)」の条件は必須なので、チェックしないかもしれませんが…。 酒井直斗さんは、8月に関東のNACK5で特番を担当された際に聞いており(コンビを組んだ高橋茉奈さん目当てで)、偶然存じ上げてはいますが、名古屋のローカルタレントに当てはまりますね。 合わなくはなかったけど、ちょっと若すぎるかな…。 条件つけすぎると回答こなくなると思って書きませんでしたが、中高生向けの番組とかは話題・ノリ的にちょっと厳しいかなぁと(当方は40代前半、子供もいない)。中高生向けでも意外と幅広い層に受け入れられてる番組も中にはあると思いますけどね。
質問者からのお礼コメント
やっぱり、全国的にはマイナーな人物によるブッ飛んだ番組ってのはなかなかないんでしょうかね。地方ならではの自由さに期待しましたが。 地方では予算の関係などもあって、2人以上で組ませる番組自体がもしかしたら少数派なのかな…? 全国区ではまだ無名のタレントさんの番組を挙げてくれ、コーナー単位のおすすめも書いていたこちらの回答をBAにいたします。 難しい質問でしたがお2人ともありがとうございました。
お礼日時:2020/11/29 22:02