visual studioについて質問です (初心者のため、認識の相違がある可能性があります) --- visual studioで作成した実行ファイルを
visual studioについて質問です (初心者のため、認識の相違がある可能性があります) --- visual studioで作成した実行ファイルを コマンドプロンプトで実行するのですが、 コマンドファイル引数を渡して実行する場合は、 C:\~\hoge.exe OO OO と入力すれば良いという認識なのですが、 ここでビットマップ画像を渡したいため、 C:\~\hoge.exe OO.bmp OO.bmp と実行する場合、引数として渡すファイルは実行ファイルと 同じフォルダに入れておけば画像ファイルを渡すことが可能でしょうか? --- FILE *input; input = fopen(argv[1],"rb"); この命令で画像を開きたいのですが、 実際は開くことが出来ていないため、 実行ファイルをつくる部分で、間違ったな行いをしているのか または画像ファイルを置く場所が悪いのか、わからない状況にあります。 --- 実行ファイルの作成は以下の記事を参考にしています 「Visual Studio exeファイルを作成する方法」 https://itsakura.com/vs-exefile
C言語関連 | Windows 全般・23閲覧