ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 9:16
2回答
緊急です。
緊急です。 飼っている7ヶ月頃の猫が何かで遊んでいて、見たところヘアゴムの結び目の部分だけ残されたゴムが見つかりました。ちぎられた部分はぬれていたのでもしかしたら飲み込んでしまったかもしれません。この間もヘアゴムを丸呑みして3日後くらいに便から出てきました。これは少し待っていた方が良いのでしょうか…?経験のある方、猫について詳しい方、どなたでもよいので何か教えて頂きたいです。 もちろん、異常が見られれば病院に連れていきます。 よろしくお願いします。
ネコ・23閲覧
ベストアンサー
猫ちゃんが元気なら大丈夫かと思います。 ゴムは便で出ることが多いので 便で出たことをきちんと確認してください。 うちの弟坊主も輪ゴムを2度ほど飲み込み 便で発見したことがあり、 ヘアゴムも大好きでいまだに遊んでいます。 太い物に変えたら遊んでいるのがすぐに 見つけられ、取り上げられるので 今の所のみこんだ形跡はないですね。 異食の傾向がある子は お金(コイン)などを丸のみする子もいるそうです。 消化できない物を飲み込んだ場合は 手術で取り出すしか方法がないので 充分気をつけてあげて下さい。 とりあえず、今回は1.2日様子を見て 元気なら大丈夫かと思いますが とにかくうんこに注意ですょ。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/23 9:28
ありがとうございます。よく便に注意して見てみたいと思います。
質問者からのお礼コメント
皆様ご返答ありがとうございました。今のところ からヘアゴムは出てこず、体調が悪そうな感じもありませんでした。 元気いっぱいで走り回ってます。もしかしたらちぎれたものをくわえていただけで飲み込んでいないかもしれません。ただ、心配なので病院で他の検査のついでに見てもらおうかと思います。 今回は私の不注意ですので、今後家族と共に気をつけるべきことを確認し合いたいと思います。 本当にありがとうございました。
お礼日時:2020/11/27 23:14