ID非公開ID非公開さん2020/11/23 15:1655回答スズキとマツダどちらが格下ですか?スズキとマツダどちらが格下ですか? …続きを読む自動車 | 新車・72閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348511540tsu********tsu********さん2020/11/23 15:33日本で見るか、海外でみるか、軽自動車を含めるかによって上下なんて幾らでも変わります、そもそも、スズキは扱っている車種がマツダとは全然違うから格上も格下も無いですよ。 会社の設立日が古い順に順位をつけると、マツダ、スズキの順ですが両社とも大正2年設立で同格、2ヶ月程度しか変わらない、平成20年度の売り上げを見てもコロナの影響でスズキは減収が大きかったからスズキ(34884億)、マツダ(34303億)の順でわずかな違いでしかない。 国内新車販売台数で見るなら、軽自動車が強いメーカーであるスズキが圧勝です。 スズキ 13.9%(696014台)、マツダ4,1%(203580台) 国内販売台数においてはトヨタが最強で、N-BOXが好評なホンダが続きスズキ、ダイハツ、日産、外車、マツダの順です、国内においては軽自動車が50%占めるので軽自動車が強いメーカーが格上です。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348511540tsu********tsu********さん2020/11/23 15:33日本で見るか、海外でみるか、軽自動車を含めるかによって上下なんて幾らでも変わります、そもそも、スズキは扱っている車種がマツダとは全然違うから格上も格下も無いですよ。 会社の設立日が古い順に順位をつけると、マツダ、スズキの順ですが両社とも大正2年設立で同格、2ヶ月程度しか変わらない、平成20年度の売り上げを見てもコロナの影響でスズキは減収が大きかったからスズキ(34884億)、マツダ(34303億)の順でわずかな違いでしかない。 国内新車販売台数で見るなら、軽自動車が強いメーカーであるスズキが圧勝です。 スズキ 13.9%(696014台)、マツダ4,1%(203580台) 国内販売台数においてはトヨタが最強で、N-BOXが好評なホンダが続きスズキ、ダイハツ、日産、外車、マツダの順です、国内においては軽自動車が50%占めるので軽自動車が強いメーカーが格上です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348511540ロボ刑事番長ロボ刑事番長さん2020/11/23 19:27マツダです。 企業規模を表す指標に時価総額というものがあります。 両社とも東証一部上場企業ですので時価総額は計算できます。 11月20日時点での時価総額は以下のとおりです。 スズキの時価総額 2,674,030百万円(一部上場企業中51位) マツダの時価総額 401,827百万円(一部上場企業中283位)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348511540定春定春さん2020/11/23 16:09マツダが格下ですナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348511540ref********ref********さん2020/11/23 15:18車自体は間違いなくスズキのほうが格下だが、会社の将来性だとマツダのほうが格下かもしれない。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348511540産まれてこなければ、と言われた産まれてこなければ、と言われたさん2020/11/23 15:18SUZUKIナイス!