よく自己愛自己愛と言いますが、よくわかりません。
よく自己愛自己愛と言いますが、よくわかりません。 ネットで自己愛について調べてみても、単なるいちゃもんを付けてるだけのようにも思えてきます。 自分が自己愛なのかどうかもわかりません。 自己愛性人格障害とは何ですか?
カウンセリング、治療 | 心理学・26閲覧
ベストアンサー
自己愛(ナルシシズム)とは、 本来の意味は自分自身を性愛の対象とすることです。 疼痛や危険を避けようとすることや、ありのままの自分を受け入れることも自己愛の一種と考えられます。 精神科分野においては「自己愛性パーソナリティ障害」として登場することが多いと思います。 自分自身が本来の意味から派生して自己陶酔やうぬぼれといった意味で用いられることもあります。 ■自己愛性パーソナリティ障害 現在の自分に満足できず、強すぎる自己への執着や陶酔によって自分が特別で偉大でなければならないと思い込む考え方です。 優越感(誇大性)、賞賛への欲求、および共感性のなさの広汎なパターンを特徴とします。 以下のうち5つ以上を認める場合は特徴的です。 1.自分が何より重要であるという、誇大感覚があります。 (実際の業績以上を求め、実績を誇張する) 2.限界のない成功、才能、美貌、愛の空想に囚われます。 3.自分は特別な存在で、自分の価値は一部の優れた人間に理解できず、また優れた人間と関わるべきだと信じ疑わない。 4.実績以上に褒められることを強く欲します。 5.権利意識が強く、自分に特別な権利が有って周囲の人間は当然の様に自分のために行動することを期待します。 6.他人を自分自身の成功や利益のために不当に利用します。 7.他人の気持ちや要求を理解せず、また認識をしません。 8.しばしば他人に嫉妬します。 9.放漫で偉そうな態度をとります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/28 1:10