ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 22:23
3回答
子供が母親になつきません。
子供が母親になつきません。 そもそも妻は育児が得意ではなく、消極的です。 そのため、保育園の送迎(父親の帰りが遅い時の子供の夜ご飯)以外はほとんど父親がやっています。 休日も公園や病院などには父親がいっており、母親は家でのんびりしております。 たまに、友人や祖父母(遠方に住んでいる)が遊びにくるときに、母親が抱っこしようとすると嫌がり、父親のほうに手を伸ばして抱っこを求めます。 そうすると余計に可愛くないのか妻は育児に消極的になりとても悪循環です。 父親としては、できない育児はなく、母親が1,2泊してきても特に支障はありません(大変は大変ですが)。 同じような境遇の家庭のかたどうしてますか。また今後どうすればよいでしょうか。 子供が話せるようになったら不安です。 ちなみに転勤族のため、両祖父母の援助はありません。
家族関係の悩み・59閲覧・100