waa********waa********さん2020/11/24 1:2611回答質問です。質問です。 アフターピルを処方してもらいたいのですが、保険証を使うと親にバレるのでできません。 産婦人科は保険証なしで自己負担するといったら処方してくれますか? 高校生です。…続きを読む避妊・393閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348813490miz********miz********さん2020/11/24 1:34私も同じ経験あります。 処方して貰えますよ! わたしも高2の時に、産婦人科でアフターピルをもらいました。 病院の看護師さんに、保険証使いたくないということを伝えると、全額自己負担になってもいいなら処方できますと言ってもらえました。 家に届いた保険証使用履歴の欄に産婦人科にかかったのだけ 記載されてなく、バレませんでした! わたしのかかった病院では1万円ちょっきりでした。病院によって違うと思いますがナイス!waa********waa********さん質問者2020/11/24 1:41返信ありがとうございます。 全額自己負担で保険証を使わなかったら大丈夫と、いうことですよね?さらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348813490miz********miz********さん2020/11/24 1:34私も同じ経験あります。 処方して貰えますよ! わたしも高2の時に、産婦人科でアフターピルをもらいました。 病院の看護師さんに、保険証使いたくないということを伝えると、全額自己負担になってもいいなら処方できますと言ってもらえました。 家に届いた保険証使用履歴の欄に産婦人科にかかったのだけ 記載されてなく、バレませんでした! わたしのかかった病院では1万円ちょっきりでした。病院によって違うと思いますがナイス!waa********waa********さん質問者2020/11/24 1:41返信ありがとうございます。 全額自己負担で保険証を使わなかったら大丈夫と、いうことですよね?さらに返信を表示(2件)