tmj********tmj********さん2020/11/24 15:3111回答大学数学の問題です。このような問題のやり方があまりよく分かりません。できる限りの解き方・解説お願いします。大学数学の問題です。このような問題のやり方があまりよく分かりません。できる限りの解き方・解説お願いします。 …続きを読む大学数学・9閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348983840ロカサマスタスキノバヴァントゥロカサマスタスキノバヴァントゥさんカテゴリマスター2020/11/24 20:22tmj********さん 2020/11/24 15:31 曲面:z=f(x,y)の (x,y) ∈ D の部分の曲面積: S=∬[D]√(Zx²+Zy²+1)dxdy 対称性より第一オクタント(0≦x,y,z)の部分の面積を8倍すればいい。 D:0≦y≦√(1-x²), 0≦x≦1 x²+z²=1 より z=√1-x² ∂z/∂x=-x/z ∂z/∂y=0 S=8∬[D]√(x²/z²+0+1)dxdy =8∫[0,1]dx/√(1-x²)∫[0,√(1‐x²)]dy =8∫[0,1]dx=8ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142348983840ロカサマスタスキノバヴァントゥロカサマスタスキノバヴァントゥさんカテゴリマスター2020/11/24 20:22tmj********さん 2020/11/24 15:31 曲面:z=f(x,y)の (x,y) ∈ D の部分の曲面積: S=∬[D]√(Zx²+Zy²+1)dxdy 対称性より第一オクタント(0≦x,y,z)の部分の面積を8倍すればいい。 D:0≦y≦√(1-x²), 0≦x≦1 x²+z²=1 より z=√1-x² ∂z/∂x=-x/z ∂z/∂y=0 S=8∬[D]√(x²/z²+0+1)dxdy =8∫[0,1]dx/√(1-x²)∫[0,√(1‐x²)]dy =8∫[0,1]dx=8ナイス!