ID非公開
ID非公開さん
2020/11/24 20:39
1回答
蛍光灯が切れたので、7年ほど前に買ってクローゼットに片付けておいた丸型の日立蛍光灯を取り付けましたがつきません。
蛍光灯が切れたので、7年ほど前に買ってクローゼットに片付けておいた丸型の日立蛍光灯を取り付けましたがつきません。 点灯管?というものはついてないようです。 本体の故障なのか書買い置きの蛍光灯の劣化なのか判断できません…7年も放置していた買い置き蛍光灯はダメなのでしょうか?
家具、インテリア・13閲覧
ベストアンサー
蛍光灯が保管で劣化するって話は聞いたことがありません、点灯管の寿命なのかもしれません。点灯管も交換されてみてはどうでしょう。なお、点灯管を買われる際に、少し高いですが電子点灯管というのを買うのをお勧めします。蛍光灯の点灯するのが早くなり、蛍光灯の寿命も伸びます。
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/25 11:43